映画館で予告編が終わって本編が始まる前

突然まわりの皆さんが全員立ち上がりました。

Σ(゚д゚;) Σ(゚д゚;) 慌てて我々も起立。





有名な話ですが、タイでは映画が始まる前に国王を賛美する歌と映像が流れ

その間全員直立不動でいる必要があるのです。






みんなちょっとイントロが流れただけですかさず立ち上がるから凄い。


私達は初めてだったのでボーッと気抜いてたら出遅れました。


そこで一人だけポップコーン食べて座ったままだったりしたら

たぶん周りの人に注意されます。






ちなみに、映像はあんな王様やこんな王様・・・このようなものでございます。












街でも朝8時と夕方6時に王様讃歌が流れると、

どんなに急いでてもその場に立ち止まる必要があります。








こういった事や宗教関連の事は外国人にとっては関係なかったり不思議に思っても、

そこで「関係ないし~」という行動を取ってはその国の人たちが不快に感じますよね。



自国が靴を脱がない文化だからと言って

きれいな京都のお寺で畳に土足で上がられるようなものです。



郷に入りては郷に従えでその国の習慣に敬意を払うことですね。