Pharrell Williams の 『HAPPY』
3億回以上再生され あらゆる国のバージョンが作られるほど世界的ムーブメントとなっている中で
「原宿バージョン」が話題になってます。
NIGOさんも久保田利伸さんや水原希子さんなどすごい面々で日本版を作りましたが、
こちらはより街をベースにしたもので、原宿仲間のクリエイター達が超短期間で作りました。

(写真はhttp://japan-indepth.jp/?p=5906より)
Director and DOP:富田直樹(Smotion) / Action direction :柴崎卓郎
Sound direction:クロレッツクロカワリュー / Idea operation :八尾良太郎 / Planner: 松嶋啓介
皆第一線で活躍する人なのでもちろん忙しい (しかもすごく) のに
「やろうやろう!」から→「じゃあ俺これできる」→「○○さんに声かけてみる」→「××に許可取るわ」
と すごいスピードと調整力であっという間に撮影に。
その結果
渋谷区の桑原区長や原宿神宮前商店会の八木原会長、早川副会長といった地元を支える方々、
BEAMSの設楽社長やユナイテッドアローズの重松会長といったファッション業界の重鎮の方々、
FALINEのBABY MARYさん、とっても可愛いオープニングを飾った「FIG&VIPER」植野有砂さん、
原宿ストリート有名人達、ミシュランシェフの松嶋啓介さん、ロボットや原宿の子供たち、
力士やプロレスラーの蝶野正洋さん までが快く しかも踊りながら友情出演。
私は仕事(セール)で撮影に参加できずでしたが、その実行力をかなり尊敬。
どこにどんな人が出演しているか探しつつ、HAPPYな気持ちになって下さい☆ ↓
「 HAPPY from Harajuku Tokyo」
祝完成の会で

BEAMS設楽社長、博報堂ケトルのヒデ君、アンディさん、はるちゃん、HYPER HYPER 早川社長、文筆家柴ちゃん

なぜか蝶野さんにビンタしてもらう松嶋シェフ

チームUA☆ 山崎万里子さんいつもパワフル

八尾良太郎君と奥様&ママ
オプラ・ウインフリーの番組で世界中から投稿されたHAPPYの映像を見て感極まり泣いてしまうファレル
カルチャーは政治より容易に国境を越える。