今日発売の 「FRaU」 

は家会(ウチ会)特集。

表紙のヨンアさん&米倉涼子さんはなかよしで、よくお互いのおウチを行き来してるんだって。

顔が知られてるとお店に行っても人目が気になるし家飲みが気楽なのもあるのでしょうね。



私も先日 (私も、って全然上の二人と違うけど笑)  姉と 「ALLデパ地下ウチ会」 をしました。


すべてをデパ地下で調達するルールで、
本能のままに気になるものをちょこちょこ買っていく。というものです。


意外と気付かれていない家飲みの利点として、
「とんでもない組み合わせが可能なこと」

レストランだと、フレンチならフレンチ!中華なら中華!と決まってしまいますが、これは家会だけの特権です。


というわけで今回、東急東横店Food Show内を行ったり来たり すべてのコーナーを物色して


クリームパスタカルボナーラ
まぐろのお寿司鉄火巻
餃子餃子
アボカドのサラダサラダ
ひややっこ豆腐
ナスの煮物サラダ/煮物
カプレーゼカプレーゼ
くらげの和え物インゲンの黒胡麻和え
鶏の揚げ物唐揚げ
ぬか漬けヌカドコ
ポルトガルの半熟カステラ
シャンパンシャンパン

という、ありえないラインナップになりました。




「あ!!なんか私いきなり ぬか漬け食べたくなった。」
「じゃあ買おう」 

とか言いながらデパ地下回遊するのも楽しいし、

流行りのスイーツなどもわかるし、これ面白いから是非試してみてください。


さて

このFRaUの特集では、ワインスタイリストの藤崎聡子さんによる「餃シャン家会」の提案があります。



聡子さんの手作り2種、お取り寄せ数種の餃子を食べ比べ、それに合うタレとシャンパンを研究するラボのような家会。
試験管コニカルビーカー



そこにお呼ばれしたのが記事になってます。
餃子がらみで雑誌のるの二回目だわ。 http://ameblo.jp/mari-k-blog/entry-11584765055.html





まあ、私はひたすら 「美味しい~」って食べてただけですけど・・・笑



この記事、いろんな餃子のタレのアイデアや家会アイデアが出ていてためになります!

ペニンシュラのXO醤やら バルサミコやら 塩すだちやら 色々つけてみて、美味し楽しかった!

家でしかできない組み合わせ研究、面白いと思います。

お互いに自分が究極だと思う具でサンドイッチを作り食べ比べる、とかね!ウインク



 http://frau-web.net/ 






メディカルステイフィット
女の欲望ストッキングプラスサニタリーショーツシェーディングストッキング
ステイフィットカロリーオフヒートIQインナーソックス
マジックパイル
インポートストッキングストッピィクールIQ裏起毛レギンスリアルプリントレギンス

 
 
スマイルボンボンマカロンストラップマカロンキーケースジュエルホイッスルカオポカジュエルクリップBKトートポケットショール女優ミラーマカロンパスホルダーマジックショール