ある時


「女は何かっつーとアボカドアボカド言うなあ。」


と言われて、 確かにそうかも。。。。と思いましたアボカド







江戸時代、女の好物といったら


「芋 クリ かぼちゃ芋くり恵比寿カボチャ2」 と言われてたそうです。


江戸の女性きものがみんなで 「おいしいよねーーっ笑顔ゆきうきハート って食べてるのを想像するとかわいい。感動


それで男性江戸時代 「ったく女は芋クリかぼちゃが好きだよなあ」 と 呆れて言ってたんでしょうね。





それで友達とこの前


じゃ現代の芋クリかぼちゃって何かなー?


と話して、結論出ました。




女子数人でレストランに行ったりすると 結構な確率でこのやり取りがある気がします。








①アボカド


例:


「あ。 アボカドとマグロのタルタルだってーゆきうきハート


「あー美味しそう!!


「アボカドとエビのサラダも美味しそうじゃない? あ、でもそっちもアボカドかぁ~」





②バーニャカウダ


例:


「なんか野菜っ気ほしいよね」


「バーニャカウダは確実に頼もうよ」





③ハーブティ


例: 


「食後のコーヒー紅茶どうなさいますか?」


「・・・・・ハーブティとかにしてもらうことってできますー?」


「あ、大丈夫ですよ。 カモミール、ミントがございます。」


「じゃカモミール!」


「私もカモミールで。」




この会話経験ある人結構いる気がする。


とりあえずなぜか アボカド・バーニャカウダ・ハーブティ鉄板です。




◆くぼまりブログ◆

そういえば私が生まれて初めてアボカドというものを食べたのはたしか小学校高学年の時で 


ピーコック(比較的品揃えの多いスーパー)で母が買って来て


「何かこれ果物なんだけどマグロのトロに味が似ているらしいわよ。」


と言われ お刺身のように切り 「なんかへんなの~」と言いながら わさび醤油で食べた記憶があります。











今TRAINオンラインショップでは ミニミニサイズの女優ミラーをプレゼントキャンペーン中ですha-to コチラ


◆くぼまりブログ◆



◆くぼまりブログ◆ border=
女優ミラー オフィシャルサイトはこちら

◆くぼまりブログ◆ border=
マカロンストラップ オフィシャルサイトはこちら

◆くぼまりブログ◆ border=
ジュエルクリップ オフィシャルサイトはこちら
◆くぼまりブログ◆

ステイフィット オフィシャルサイトはこちら