地震が襲った時 平日の午後って 色んな人がいたと思う
結婚式してた人
パーマ液つけてロット巻いてた人
お風呂でスッポンポンだった人
出産中だった人
東京だけど、スカイツリーの作業員の方なんてどんな状態だったんだろう
でも一番怖いのが 手術で脳とか心臓とか開けてた最中の人・・・!
なんとか縫い合わせてもその後の処置とか・・・
小さなことのようでいて、
ちょうど下痢とかインフルエンザだったら避難所生活どうなるんだろう
生理中の人も大変です
想像してみると、いろんなことが感じられます
オフィスの裏のごはん屋さん「眞(しん)」で
ほかほかごはんと おみそ汁を頂きました
おいしかった
その後ろで避難所のようすがTVで流れてきました
きのう食べたのは
いちご1個 と さつまあげ1枚
だとやっていました
「眞」のおかみさんは
「あぁ~・・・・!お味噌汁とか作りに行ってあげたい!!」
と言っていました
あったかいごはんと あったかいおふとん だけでも
せめてまず無いと どんどん元気が無くなってしまいますよね
ショックの中にいる人に、まずここだけでも十分なケアができたらと思いますが・・・
無闇に持っていったりも出来ないので、やはり募金や節電からですね。
それにしても、このムード。
日本全体がダウンしてしまっては被災地を助けることも出来ないから、
そろそろポジティブに行かないとですね。
アコさん (スタイリストの近藤亜子さん) の今日のブログに私も同感です。
http://ameblo.jp/aco-kondo/entry-10832159746.html
*************以下地震関連 お知らせ*****************
3/19(土)まで開催を予定していた原宿直営店でのセールを延期致します。
未だ余震や停電が予測される状況でありお客様の安全確保のため、
また物流システムにも影響が出ており商品が十分に揃わない事が懸念されるため、延期の判断を致しました。
延期日程につきましては、改めてこちらのブログやメールマガジンにてお知らせ致します。
