今日はゴールデンウィーク前、国語算数の塾でした。
迎えに行くと満遍の笑顔で飛び乗って来たので、ん?となりましたが、

「今日さ、算数も国語もダブルで一位だったー!凄くない⁉︎」と。

通っている塾は、毎回の小テスト毎に席順が変わるんです。

そう言えば、小5になってから優秀な子が沢山入って来たり、エンジンかかり始めた女の子とかいて、少年は3番位を上がったり下がったりしていた様子。
(すごい天才は宮の森校多めです)

本来ならまた1週間で席はリセットされるのだけど、連休があるので2週間、
彼の中では一位🥇です。

環境の変化?と言えば〜
夫の単身赴任で生活リズムが整ったくらいかな。笑

転勤が決まった時、塾の先生の反応で面白い事がありました。

○生会→家族で行かなくて良いんですか?
現塾→そうですか!@ニンマリ

対照的な反応で、ここにスタンスの違いを感じた様な気が私はしました。

小テスト、学期末テスト、道コン‥
色んな試験のたびに結果を晒されて、
今の子ならメンタル崩壊もありそうですよね。

そういう面でも心が鍛えられる環境だなと感じます。

因みに私の大昔は校舎が1つで、マンモス世代だったので、算数だけでもびちびちに3クラスありました。
英語は上のクラス最前列をキープ出来ていたけど、算数が。。
真ん中クラスの後ろの席で、黒板見づらい&声聞こえづらいし、カッコいい男の子達は上位クラスで居ないしで地獄でした。笑
わかんない子を後ろにしたら、もっとわかんなーい!っと心の中で逆ギレしてたり。

そんな気持ちもわかるので、とりあえず親子で楽しんで、帰りの車内は結果報告座談会としています。

ときどき、皆の意識の高さと少年が〜

乖離し過ぎて、この子場違いでは?など思う時もあります。

だけど、その時の結果に踊らされることなく、行きたい高校を選べる様に、長い目で?親は応援したいなと思います。

四年後、良い景色を見れます様に。


連休に夫の赴任先に行くので、カードゲームを買いました。
カタン
カタカナーシ
はぁ?って言うゲーム4

家族や友達とやると面白いと思うので、オススメです。






わたしは、はぁって言うゲームの夫の反応を見るのが楽しみです。笑