びぃ1年経ちました | ネコとり合戦 〜旧ネコチュー的生活~

ネコとり合戦 〜旧ネコチュー的生活~

2009年8月生まれの才猫まりぃさん、
2014年2月に我が家に来たコザクラインコのチャッピー君(2022年3月16日虹の橋へ)
そして2020年2月より家族になったののちゃん&まろ君。
2023年4月には新入生びぃも加わり、
チャッピー君亡き今は再びネコチュー的生活に。

こんにちは。
各地で桜が満開を迎えているようですね。
昨日は中学、高校の入学式が多かったようですが、今年の新入生はお祝いに文字通り桜が花を添えてくれましたね🌸。

そんな中、ワタシしもべはこの2週間仕事も私生活も慌ただしく過ごしていました。
正直体調もあまり万全ではなく、
今日はお昼過ぎからずっとベッドで休ませてもらいました。
(あっ、おかげさまでずいぶん楽になりましたのでご心配なく😄✋)

4ニャンズの晩御飯の支度をするために起き、その後ブログを書き始めたところでなんとタイミング悪く父から着信📱🔊。
応答しようと下書きボタン押したつもりが投稿になっていたみたいです。

さっき写真1つだけの変な投稿になってしまっていた背景はこんなです。
そんな中途半端な投稿は削除しようと思ったのですが、すでにお二人が「いいね」を付けてくださっていましたので恥ずかしいですがこれはこれで残しておくことにしました。😅
coco姉さん、アンとトラママさんありがとうございます!

言い訳が長くなりましたが、
去る4月3日はびぃが我が家に来てちょうど1年の記念日でした。
まさか1年前のあの日は永久に「うちの子」になるとは実感なかったのですけれどね。
まだ立派なニャンタマをつけたまま我が家に来たびぃ。

色々ありましたが、今ではしっかりとしもべ家の一員に収まっています。

未だにゴロゴロ喉を鳴らすことも一切せず、寝ている姿はとーちゃん、かーちゃんともに一度も目にしたことがない不思議なびぃですがとりあえず元気だけは保証書付き。

相変わらず老人ホームにひとり迷い込んだ幼稚園児状態だけれど、まりぃさん、のの、まろとの距離感、間のとり方を少しづつ学習中のようです。

まだかなり時間は掛かりそうだけれど
気長に頑張ろうね、びぃ。

















✏️📝 あとがき ✏️📝

職場近くの湯島の桜はだいぶ葉っぱが目立ってきました。


皆さまはお花見行かれましたか?
ワタシは今年も通勤途中の桜で終わりそうです。
上を見れば桜🌸、足元はチューリップ🌷…
先週一週間は毎朝そんなところを歩いて通勤でした。ああ眼福💕