こんにちはニコニコ

 

 

 

 

 

永住権の申請の大詰め、申請についてです。

 

 

とりあえず前回申請した警察証明書が日本領事館に届いたので、取りに来るようにと電話で連絡がありました。

 

 

 

1月10日申請→3月20日到着

 

 

なので、約2ヵ月で届きました。

 

 

受け取りには予約不要なので、出生届の提出時に一緒に受け取りに行ってきて5分もかからず終了。

 

 

 

次に永住権の申請について必要な書類。

 

 

私が2023年3月28日に申請した際の情報です。状況により変わりますので、参考程度に見ていただいて、ご自身でも調べてみて下さいね。

 

 

私がネットで調べた際には色々な情報が出てきたので、一番確実な情報をと思い1345に問い合わせました。

 

 

とても親切に必要書類についてメールを送って頂いたので、事前に問合わせすることをオススメします。

 

せっかく時間をかけて書類を用意していっても違っていたら時間の無駄になってしまうため。。

 

 

【必要書類】

 

●申請書

 

●写真 1枚

 

●外国人登録証

 

●パスポート

 

●手数料(20万ウォン+3万ウォン)

 

●カトクや家族写真のプリント数枚

 

●警察証明書+アポスティーユ

※開封厳禁(領事館で受け取ったまま持っていくこと)


●外国人職業及び年間所得金額申告書

※その場でもらえます

 

●家族関係証明書

 

●子供の家族関係証明書

 

●婚姻関係証明書

 

●住民登録謄本

 

●財務状況証明書(会社が発給)

 

●所得金額証明書(国が発給)

 

●社会統合プログラム合格証

 

●社会統合プログラム履修証

 

※青は旦那が準備

 

1345でいただいた必要書類の一覧がこちら




書類を準備し、HiKoreaで予約しようと思ったんですが希望の日にちが全然空いてない問題発生!

 

 

コロナ前は蔚山だと翌日でも空いていたのに、最近は枠が少ないのか全然ない。

 

 

でも私は双子ちゃんを見てくれる人がいるうちに絶対申請しないといけなかったので、ダメもとで1345に電話してみました。

 

 

予約が取れないけど、どうしても時間がなくて申請したいと強く訴えたところ、最初は絶対予約しないとダメって言われましたが粘って聞いてみるとこんな回答が!

 

 

もしかして、妊娠中もしくは出産後1年以内ですか?

それでしたら予約なしでも大丈夫です!

 

 

知らなかった!!

 

 

しかしここは韓国。そういって案内してくれても実際に行くとダメって言われること多々あり。特にイレギュラー対応はその可能性大。。

 

 

でも時間がない私は、結局書類を全部揃えて突撃しました!

 


 

いつ来ても緊張する出入国管理事務所。

 

 

まず第一の関門。

 

 

入り口で予約チェックするアジュンマに予約なしなことを伝えてたらやっぱり弾かれかけました。

 

 

旦那が事情を説明し、双子を出産したばかりで時間がないと訴えてみた。

 

 

結果、窓口で話してみてくださいと番号札GET!

 

 

 

次に第二関門。

 

 

窓口の係員に同じく事情を説明するも、予約なしだとダメとやっぱり弾かれかけます。

 

 

ここでも旦那が強めに情に訴えて、係員が渋々書類を見てくれようとした瞬間、援護射撃が!

 

 

隣にブースの係員が、私のケースなら予約なしで受付可能だと教えてくれました!!

 

 

そのことをたまたま私達を担当してくれた方が知らなかっただけで、すごくイレギュラーってわけでも無さそうでした!

 

 

よかった♡

 

 

ほっとひと安心したのも束の間、手数料の支払いや書類の説明などバタバタして、最後に結婚ビザで発行してもらった外国人登録証は預けて、しばらくは外国人登録書がないので代わりの在留許可確認書っていうA4の紙をもらってきました。

 

 

全部受付完了したのが40分後。出入国管理事務所を出たときにはホッとして力が抜けました無気力

 

 

あとは追加書類とかあれば都度都度出すことになると思いますが、とりあえずいちばん大変な申請はできたので良かった♡



でもこんなブログ書いといてなんですが、出来れば予約していくのがスムーズなのでオススメです!笑

 

 

 

ご覧いただきましてありがとうございますハート