MJIWT500公演目でした | チェリストMarikoのBlog

MJIWT500公演目でした

4大陸27カ国141都市500公演を経て、Michael Jackson the Immortal World Tour ~Cirque du Soleil~が全て終了しました‼︎
{FF5679C2-4411-4458-9285-0FCF6EA8CC10:01}

{2F783A6D-CA3D-44CA-B856-C9D975483D8A:01}
世界各国から集められた素晴らしいアーティストやMichael Jacksonのサポートメンバーだった大物ミュージシャン、プロフェッショナルなクルーと過ごした毎日は本当にスペシャルだったけど、

それと同時に、国境•人種•宗教•言語を越えて、家族のように喜怒哀楽を分かち合った事、
一つの所に留まっていると忘れちゃいがちだけど世界が本当に広い事、
友達や家族と日常を平和に過ごせて、心が自由でいられる事が本当に幸せなんだと再認識した日々でした。

どこにいても変わらず応援してくれてた皆、そして最高のアーティスト、スタッフ、クルーと過ごした最高の日々に感謝×3‼︎ドキドキドキドキドキドキ
{D60F7747-7429-44C8-BD5C-FCB12E5B9807:01}
食事、交通、サービス、安全、色んな面で日本がとても住みやすくて不自由しない国だなぁと思ったよ~。そんな日本を作ってくれた祖先に改めて感謝。

街がせかせかしてて遊び心は少ない国だなぁとは思うけど(笑)良く聞く真面目な所が日本の良い所であり悪い所というのを目の当たりにしました(^。^)

シルクメンバーの中にも日本好きで度々日本に来たり、独学で日本語を勉強してる人もいるんだよ。

外国にいる方が自分が日本人である事を意識するし、日本を褒められるととても嬉しい。


音楽。
あれだけ毎日Michael Jacksonの曲を聞いてたけど、毎回色んな発見がミュージシャンを通してあって、本当にMJは天才だったんだなと痛感。

そしてMJのパワーでメンバーが一つにまとまってた気もするし、サウンドチェックでの自由セッションも楽しかったな。

色んな方面から色んな刺激を受けて、私の中で何かが解放されて、同時に自分のやりたい事もよりはっきりしたよ。

なんだか気分的には楽器を習いたての小さい頃に戻った感じ。初心ってやつですな。

小学校の卒業文集に「世界でチェロを奏でたい」って書いた夢に少し近づけた事が嬉しい。

これからも私のペースで私なりの発信の仕方で音楽をお届けできたら、と思ってます!
{2DDFD416-4223-4482-8E2C-DF987BD9721E:01}

{46266F9C-1646-4B31-9FE6-C6B44B81EA2E:01}

{4F59BAB2-D1AD-4C1C-85BF-0505B191BEC7:01}

これから先、おばあちゃんになっても応援してもらえたら嬉しいな( ̄v ̄)ゞ


MJ公演終わった次の日、ラスベガスに行き、次の日からStepping(Stomp(ボディパーカッション)にダンスを足したもの)チーム”Molodi” のリハとツアーに周ってます。

その様子は次回また(^-^)/

最後にMJでの1日を動画にUPしたので見てね音譜MJ1dayReportWithZoomQ4

では今日も良い一日を!

Mariko