晩秋のたより、奏聞花展 | チェリストMarikoのBlog

晩秋のたより、奏聞花展

こんばんは☆


絵とのコラボsoloに来てくれた皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

チェロのアコースティック。
今回は原点に帰って、バッハの1番に始まり、舞踏の曲、ジャズ要素のJulie-O、
それからMarikoチェロを11本重ねどりしたものに合わせて弾いたり、今回のコラボに合わせて作った新曲を演奏したよ~。

1回目と2回目、同じプログラムを考えてたのだけれど、実は急遽曲を変更したり(笑)


あたたかい絵に囲まれて演奏するという素敵な時間を頂きました[みんな:01]


絵の知識が全くない私は日本画といったら、墨汁で書いたような、掛軸~~!な感じしかイメージなかったのですが、今回ご一緒させて頂いた蔵さんの作品は私には国境があまりないように感じたよ。

花を通じて人生を一枚の絵に込める蔵んの絵、本当に素敵でした[みんな:03]

絵はがきversion。
photo:01



紫陽花は私の祖母が1番好きな花なので、手紙を久しぶりに書いてみようかな☆



今回思った事。
それはやっぱり私はコラボしたり、誰かと音を合わせたり、一緒の空間を作って楽しみをわかちあうのが好き。


まだまだ勉強中だけれど、来年はまた色んな化学反応を楽しみたいな[みんな:02]



さて、明日は河村隆一さんのDinner Showのリハだー!


頑張ってきます( ̄^ ̄)ゞ



11月、残り2日。
笑顔でファイトだよo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
photo:02




Mariko