初!初!&Thx☆ | チェリストMarikoのBlog

初!初!&Thx☆

こんばん☆


昨日のFj's LIVEに来てくれた皆さん、ありがとうございました★⌒(●ゝω・)

満席、嬉しかったーっ♪


終わった後も皆と話せたし♪♪
元気玉くれた皆もありがとう♪( ´▽`)


MAKI姉の曲、アレンジ曲、どれも多彩で弾いてて、勉強になる!アンケートにもバンビの丘や、lavi laviの人気が高くてやっぱり~と思ったよ(o^^o)


あ、、、

恥ずかしいけど、、

もひとつ超嬉しかったのが、アンケートの良かった曲の欄にMariko作の"花陽炎"を書いてくれた方達が何人もいた事‼☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとう‼



もちろん、書いたものを形にしてくれたメンバーのおかげなのだけれど、鎌倉の海から見た夕陽からインスピレーションをもらったから、あの景色にも感謝だなぁ。




是非、よかったら皆も一度、鎌倉の海からの夕陽、見てみてね。

最高だよ。





チーム朱雀はVanillaのYuiとMariko、Code"M"のMAKIとHitomiから成り立つ鎌倉発信のバンド。


そこにゲストに加わってもらったり、お寺などの場所を借りて、音を聞いてもらってるのだけれど、、


それぞれのバンドを知らない方達にも音を聞いてもらって、新たにVanillaやcode"M"の音楽も聞いてみたいって思ってもらえたら更に幸せだなぁ♪( ´▽`)




昨日のミラクルゲストは尺八のTakuyaくんでした!

皆でPeace!
photo:01


が…
次の瞬間、呪われたw
photo:02



なぜ?w


次回は鎌倉長谷寺LIVEだあっ!
ミラクルゲストは同じくTakuyaくんと、和太鼓のAjoさんだよ~。


和太鼓とのコラボは初だぜぃ。
わくわく!


遊びに来てね☆



日がかわって、

今日はYuiと能を観に鎌倉へ。
photo:03




能を観たの、実は人生初。



"附子"っていう小話的なのは現代のコントに近いものがあって、理解しやすくて面白かったよ~(^▽^)


後半は"船弁慶"という義経さんと静御前の物語で、こちらはとても真面目なお話しで、


笛や鼓に入る人の掛け声までも楽器みたいだった。


野外ステージで、月がまた美しくて

昔の人もこんな感じで楽しんでたのかな~って雰囲気も味わえたよ(^-^)



ただね……日本語なのに、昔の言葉使いがわからなくて、半分くらい外国語に聞こえたの(´・ω・`)ショボーン


高校で習った古典はすこーんと頭から抜けてる件。



でもっ、、、
それでもストーリーや舞の迫力は伝わってきたからスゴい。


見所でもある静御前の役の野村萬作さんが鬼の格好で舞った時、ぞぞぞっとしたもん。

静御前の所作の美しさとはまた違う妖しい美でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



という訳でファイアーっメラメラ
photo:04






ではまたね。
Peace&Smilyな一日を。


Mariko