優しい風時間 | チェリストMarikoのBlog

優しい風時間

なんか一日が経つのが圧倒的に早いヽ(;▽;)ノ



なんで?



あたいはもうちょっと時間が欲しいのー(笑)
”8-(* ゚∀゚) カタカタ・・・ 8-(*ノ゚∀゚)ノ



眠くならない魔法を学びたいφ(゚ω゚=)


そして、そんなあたいの思いとウラハラなのかリンクしてるのか

よくわからないけど、


止まった部屋の時計たち。
photo:01

photo:02




どちらもお気に入りの時計なので動いてほしいんだけど、


電池の替え方がわかりゃんのヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。



裏、開けたんだけど、まだ電池が出てこず、そこから更に開けようとしたら壊れそうだったので、やめときました。


正解でしょ?



でもインテリアとしても楽しめるからいいや。


いつか時計屋さんに行こう。



今日もVanilla動画upしたよニコニコ


千の風になって
http://www.youtube.com/watch?v=Oi7iSJcQT1s





1000、千、って数字って不思議な魅力がある気がして好きキラキラ


千と千尋もだし、千変万化とか、千夜一夜物語とか、、

一日千秋って言葉もあったよね?



「1000の風、1000のチェロ」っていう

阪神大震災復興の為に作られた1000人のチェロコンサート第一回目を題材にした絵本があって、

実はあの絵本を書かれたいせひでこさんは、学校の先輩であり、チェロでもお世話になっていた方。

あの本を書かれた時、ちょうどスケッチをしてる所をよく拝見してたの。


なのであの絵本見たら私かも⁈って思う少女が描かれてます(/∇\*)。o○


…ただの勘違いだったりして(笑)


その時のスケッチを額に入れて、その時プレゼントしてくれたの(o^^o)


今でも大事に大事にしてます音譜


絵は残るからいいね。



あの時のコンサートの演奏、ライブCDという形になってはいるけど、、

何か臨場感…?

何かが足りない気がしてしまうのは、きっと中で想い想い弾いてた人、会場で聞いてた人にしかわからないのかなぁ。。


心に残ってるから、まいっか(^-^)



ではまたね☆

心地よい風が吹く事を祈って。



Mariko