鎌倉Liveの前はアンクルボーイ | チェリストMarikoのBlog

鎌倉Liveの前はアンクルボーイ

☆Hey!ヽ(・ε・*)/ Hello!☆

今日はどんな一日を過ごしましたか?


午前中から、とある歌姫バンドのレコーディング。

その後、兄弟子・江口心一さんのドボコン(ドボルザークのコンチェルトの通称だよん(^-^))を聞きに行き、兄弟子と久しぶりの再会を果たしたり、その後はまた別の場所に行ったりとバタバタしてたよ~⊂((・x・))⊃


足がちょっとむくんでる~~


あ、

8月8日、皆前向きに検討してくれてありがとう☆
待ってるよ~ビックリマーク



だがしかーし!!
その前に7.9のクラシックLIVEだね~音譜

ネタバレになっちゃうから、詳しくは言えないけど、一曲だけまだ何にしようか迷ってるんだよね~(´-`).。oO(

チェロとPfのDuo曲、何にしよ~~~~っ

2、3日中には決めなきゃ!



そう言えば、最近大学時代の先輩後輩との久しぶりの再会も多いけど、新しい出会いもある今日この頃。


チェリストの斎藤孝太郎さんのBand、アンクルボーイのLIVEをこの間見に行ってきました。

斎藤さんは、恐らく国内で1番エレキチェロに詳しい‼
世界規模で見ても、チェロ界の中で結構なマニアックさだと思う。
研究するパワーに本当に頭が下がります。


始めてLIVEを見たんだけど……超おもろい音譜 というか、ツボビックリマークwww


エレキチェロ&7弦bass&ドラムなんだけと、rock!rock!rock!

やってる事、かっこえぇのに、たまに
すごくコントで笑える( ´ ▽ ` )

新しい事が好きな方、
Coolに、でもたまにクスッとしたい方、
rock好きな方、是非聞いてみて~~‼
photo:01


ちなみに斎藤さんは鎌倉出身だそうな。



アンクルボーイにしても、2Cellosにしても、分島花音さんにしても、今日聴いた江口さんにしても、皆カッコいい。


もちろんそれぞれのチェロを突き詰めてるからだと思うけれど、そんなカッコいい人たちの演奏を聞く度、


あぁ、やっぱりチェロが好きだなぁ


って思う。


音楽をするのに、歌もドラムもサックスもできない自分に1番適してたのが、たまたまチェロだったから今の自分がある、と思ったりした時期もあったけど、


やはし、チェロが根本に好きなんだと思う今日この頃(o^^o)


明日も頑張るぞv(。・・。)


しかし、私の周りの男性は皆結婚してるなぁ(笑)

どちらかというと、女の子は未婚が多い……いいのかな⁈

まいっか!♪( ´▽`)
おかげで女子会がいっぱいできる音譜

なんてねww


ではでは~
また明日ね☆

明日吹く風は今日より心地よい風でありますように。


Mariko