身も心も | チェリストMarikoのBlog

身も心も

春よ来いの感想、どうもありがとうビックリマーク
私もあのarrange好きだよー!

さて、皆はどんな土曜日を過ごしたかな?

私はLive見たり色んな人に会ったりしてHappyな日を過ごしてたよ(*^o^*)


今は作業の息抜きに、牛肉と野菜のラグーソース作ってるよ~Mariko《VanillaMood》のブログ

節電も兼ねて作り置きを短時間に沢山作るの。あんま皆が電気使ってなさそうな夜中に(笑)

作り方も簡単だよ~。みじん切りにした牛肉と好きな野菜に、カットトマトとワイン入れて味を整えるだけ。隠し味にちょっとソースとかも。

さっと火を通して水分飛ばして、後は火を止めて放置して味がしみ込むのを自然に委ねる♪

パスタソースにも、ご飯のおかずにもパンのペーストにもなる優れもの(ノ´▽`)ノ

体を温める牛肉に、胃腸の働きを良くする人参、疲労回復のトマト、食物繊維たっぷりのキノコ、免疫力を高めるパプリカ、消化を良くするガーリック、ナツメグ、胡椒とかがたっぷりなので体にもおすすめ☆

普段、料理あまりしない方も簡単に作れますぞ♪


この間、薬膳に少し触れたけど、勉強を始めたきっかけは色々あって、小さい時から料理は好きだったけど、単に美味しければ、時間なくても家族に素早く用意できれば、とだけ考えてた。

けど、20歳くらいから拒食とかに悩む人が周りにいたり、自分も体がきつい時があったり、口から入るものが人の寿命や生き方を左右するのを目の当たりにして、その時改めて、食は大事。って思ったんだ。

食事って心身を左右するんだって。

もちろん、友達と楽しく食べる、とか、一人でも音楽聞きながらリラックスして食べるとか楽しむ事もかなり重要だとは思うけど。

そこからバランスやビタミンとか食べ合わせとかを勉強したんだけど、更に日常にある何かで医食同源ができないかなぁ思った所から薬膳に興味持ったの。

わざわざ国外から取り寄せてとか、時間かけて煎じてとかはめんどくさくて私には無理だけど、日常に溢れてる物の組み合わせやでそれができたらいいなーって(*^-^)

そのおかげか、ここ最近全然風邪ひいてないし
たまに体調崩してもすぐ立ち直ってるよ~☆


自分の周りの人に心身共に元気でいてほしい。
守れるものは守りたいし、危険を回避できるなら早めに回避したい。
微力な自分の出来る事の一つとして、色々これからも吸収していこうと思ってるよ~音譜


ではではー、明日も皆元気な笑顔でね(*^o^*)~



To.色彩さん
チェロの重さ。確か5キロ強くらいでしたよ~ひらめき電球ケースが3キロなのは確かです。

To.monkey9さん
いっぱいありすぎて悩む~!(≧▽≦)
昨日Live行ったばっかのUnkieさんの『Tecaba』、B'zの『LOVE IS DEAD』、Michel Cmilloの『Why!』、DOUBLE&安室奈美恵さんの『BLACK DIAMOND』や『Put'Em Up』、Soil&”PIMP"SESSIONSの『Mashiroke』とかはテンションあがりますよ~!
歌で好きすぎる歌詞だったり、美しいメロだと耳がいってしまって走るのを忘れるので、inst中心に選んでみました☆


Mariko