榛名神社へ | マーリの日々と香る風景

マーリの日々と香る風景

アロマセラピストmariが日々の些細な出来事をつづります

“呂志”でお腹が一杯になった後は、

榛名神社へ移動くるま。

$マーリの日々と香る風景-榛名神社

神社の付近に咲いていた桜。
まだまだこれからが見頃のようです。

$マーリの日々と香る風景-榛名神社

榛名神社に到着。
鳥居をくぐった途端、サッと空気が変わるのがわかります。

$マーリの日々と香る風景-榛名神社

参道が素敵~!こんなに長い参道の神社は初めて。
そして、歩いているとこの様に
ときどき七福神(右手)に遭遇します。

$マーリの日々と香る風景-榛名神社

双龍門です。
実は前日に榛名神社のHPで「双龍門」の写真を見た時、
数年前に夢でこの場面を見た事を思い出しました。

夢は起きるとすぐに忘れる方ですが(笑)
インパクトが強かったのでハッキリと覚えています。

私、榛名神社に呼ばれたのかも(笑笑)

それにしても、境内の風化した感じや、
山と一体化した榛名神社はとても魅力的です。

関東屈指のパワースポットと言われているだけあって
気分良かったですよ。

榛名神社HP
http://www.haruna.or.jp/27.html


神社の前には名物「焼きまんじゅう」のお店がありました。

$マーリの日々と香る風景-榛名神社

このように注文するとすぐに焼いてくれます。
甘辛タレが美味しい。

それにしても、榛名神社は想像以上に良かったです。
またいつかリピしますよん。