東海地方も梅雨入りですね
お足元悪い季節ですが
『L』へ
雨宿りにいらして下さいね

憂鬱な気分も吹っ飛びますよ🎵



屋久島の旅、まだ一日目です💦

屋久島のドライブは続き
本来は行く予定のなかった
屋久島空港の真裏の場所

大川の滝


屋久島の滝の中では水量最大規模を誇る
「日本の滝百選」にも選ばれているそう


島内一の高さ88mの断崖から
豪快な水しぶきをあげて落ちる様は
本当に迫力満点
雨が降った後は水量も半端ないらしい


滝壺近くまで行けるので
豪快な音や水しぶきを感じれます
この迫力は感動的でした!
マイナスイオンたっぷり浴びて
自然のダイナミックさを全身で感じてきました


屋久島は周囲が130キロ程で
私達は島を一周しました
なかなかのロングドライブ🚙



屋久島を代表する地魚といえばゴマサバ
そのゴマサバを一本釣りで漁獲後
首を折って一瞬で血抜きし氷水で冷やした
首折れサバ

それをメインにしたお刺身の盛り合わせが
初日の夕食

私はアニサキスアレルギーなので
残念ながら食べられません💦


夕食はそれぞれ自己紹介タイム🎵
今回女子5名・男子1名の計6名のツアー
私以外20代・30代の若い女の子達

私の番ではお決まりの
「何歳にみえますか~?😁」

ちゃんとみんなゴマをスリスリしてくれます

「43歳でーす」

「えー?!見えない!!びっくりびっくり
「若い!」「キレイ!」「信じられない」
なんてやり取りをしてご機嫌になる私
(この会話、半分盛ってます😂)

「名古屋の錦でママしています✨」

一瞬ドン引きされつつも?(笑)
みんな興味津々で接してくれました

この旅の4日間で彼女達との仲も深まり
私のお節介を素直に吸収してくれる
可愛い娘達が増えました❤️

娘達よ、名古屋に来る機会があれば
連絡するのだよ🙆
美味しいご飯ご馳走するから😋


そんなこんなで初日は終了

翌日からはいよいよトレッキング👟


つづく