見ちゃったんですよ…

テレビでチャーシュー作ってるところ


しかも鳥チャーシュー!



トライしてみました!



が!!



途中までは

写真とりましたけど…

切り分けたものを撮り忘れました


面目ない…


鳥肉はモモとムネの

2種類です


作り置きおかずとして

冷凍しておく分も欲しいので

ちょっと多めにつくります



このメス豚がーーー!!!

と…ユーチューブで

巻き方の動画が出てましたけど汗


優しくキュッと縛りました


ちなみに綺麗に網目を作るより

ぐるぐる巻きの方が

きっちり隙間なく出来ると

ネット上に多数載っていたので

巻き方はぐるぐる~



とりチャーシューには大体二通りの作り方がありました



・オーブンで焼く

・煮る


私はとりスープも

楽しみたかったので

後者を選択


こんがり表面を焼いたら

ネギと生姜とニンニクとともに

圧力鍋でちょいと加圧

2~3分です


いつもみたいに

20分とか加圧すると

ほろほろにはなりますけど…

綺麗に切り分けが大変です汗



そして圧が下がったら

タッパーとかジップロックにスープと一緒に

入れまして


冷蔵庫で休ませます

味もしみるしシットリします



美味しかったです!


切って飾ったものの

写真を撮り忘れ悔やまれます汗


スープはふんわり卵スープにしました

味付けは例のI様から頂いた塩のみです


チャーシューは

塩とタレ(鳥スープに醤油などを加えて作りました★)で

いただきました


ズッキーニとニンジンの薄切りと

一緒に頂きました

おいしー!!!


ラーメンへのトッピングはもちろん

蕎麦やそうめんと一緒に頂いても

美味しいとおもいますよ★



また作ろうっと!