11/18の水曜日、T氏と休みを合わせてランドへ行ってきた☆

(そして今頃ブログを書いてみる)



私は前回、同じくT氏と行ったっきりで……実に4年ぶり??ぐらいの夢の国♪

だったので、並々ならぬ気合に満ちてました!



…にも関わらず、T氏と2人揃って全く起きられずorz(恒例行事)


6時に起きて、開園時間に並ぶぞ!!という誓いは破れました…(;´▽`A``



ので、8時過ぎぐらいに家を出て・12時前に到着しました。


ちなみに今回、初めて車で行きました!


T氏の車・T氏の運転で……T氏にはマジ感謝ですm(__)m



T氏の弟サンが、


「車で行けば駐車代2千円+ガソリン代ぐらいで済むから、

割り勘すれば 電車代より交通費安いよ。」


って勧めてくれたことがウチラの背中を後押ししまくりんぐ。



けど朝は 平日なのもあって、道路が大型トラック・トレーラーやらで

メチャメチャ混んでた……(>_<)


なので、所要時間は電車より長くなっちゃった感じ。




ランド近くのセブンイレブンで朝食兼昼食を買い込んで

ランドの駐車場で、車内にてムシャムシャ。



駐車場の区画が、私達の停めたトコはピノキオの絵と「P」が表示されてて

てっきり駐車場の「P」かと思いきや


よその区画ではティンカーベルの絵と共に「T」の字が描かれていたトコをみると

どうもピノキオのPだったよう……;


キャラのイニシャル頭文字で分けられてたのね……

分かりやすくていいなーと思いました。




天気に恵まれて、T氏は雨男の汚名を返上した!!と喜んでました(*^_^*)


確かに、ランドに行く前日と翌日は雨ザーザーだったから

それに挟まれての晴れは、かなりの幸運だったな~~と思う!


やっぱランドは晴れた日に限るなぁと…

コースター系に乗ってたら傘させなくてズブ濡れ確実だし;




☆★らくがき帳★☆-STIL0282.jpg


↑ホテルの青い屋根が、青空に映えてキレイだったので思わず1枚。


いつか泊りがけでランドやシーに来てみたいよねぇ~とT氏と語りました。



「あのホテル全部が自分の家だったら…………そんなに部屋いらないか」


と、くっだらない妄想を膨らませたのは モチロン私です。




園内入口前の、ミッキー顔型庭園は相変わらず記念撮影待ちの大行列…


乗り物には並んでも、写真撮影には並ばない私達。

こうして 赤の他人が写ってても気にせず後ろの方から撮影します↓






☆★らくがき帳★☆-2009112220060000.jpg



そんなだから、「これは誰と一緒に行ったの??」的な

知らない人がニッコリ微笑み真ん中に移ってる写真が多い。



入口もクリスマス仕様で、すっごく華やか且つ可愛かった!!





☆★らくがき帳★☆-2009112220120000.jpg



ちなみに、真ん中に写るT氏が背負ってるのは

むか~~しにGETしたスティッチのぬいぐるみリュック。


T氏に背負わせましたが(嫌がらせか?!)

どうやら子供用サイズだったらしく(そりゃそうだろうよ)

めいっぱいベルトを伸ばしても T氏には小さく、

脇にベルトが食い込み気味で


T氏は「何で俺が……ブツブツ」と不満顔でした(^_^;)




巨大ツリー、超キレイ!!デカイ!!迫力!!カワイイ!!




☆★らくがき帳★☆-2009112220180000.jpg



根本には、さりげなくプレゼント類を模した人形とかが置かれてて

ランドはこういう こだわりが好きだわ~~と1人萌えてました。





シンデレラ城にもデッカイリースが飾られててクリスマスムード。




☆★らくがき帳★☆-2009112220200000.jpg




シンデレラ城が塗り替えになった時は、


「え~~青い屋根とか、ヘン!!」って思ったけど

こうして見てみると 全然気にならないしカワイく思えてきた…(爆)




最初に並んだスペースマウンテン前で、鼓笛隊が演奏してた。

演奏終了してはけてく鼓笛隊を

ず~~っと追いかけて歩く小さい男の子がムッチャ可愛かった!↓




☆★らくがき帳★☆-STIL0287.jpg




これまたクリスマス仕様な撮影スポット。

並ばずに横から撮ったらワケ分からない写真に……;

多分、スケートしてミニーをリフトしてるミッキーです。↓




☆★らくがき帳★☆-STIL0288.jpg




こっちはグーフィー。↓



☆★らくがき帳★☆-STIL0289.jpg





ベンチでキャラメルポップコーンを頬張ってたら、野生のカモがつっついてきた!!




☆★らくがき帳★☆-STIL0290.jpg


※故の至近距離撮影(ズーム不使用。近い!)


意外な程の衝撃と痛みに思わず「のわぁぁっっ!!!」


と叫んだ為、隣のベンチにいた方々に不審な目で見られました…(TωT)


T氏にも「…何やってんの」と絶対零度な視線を送られ、

ち、違っ…カモがっっ…!!と言い訳したい気持ちと恥ずかしさで一杯に。


まさか夢の国で、カモに辱められようとは……orz



ちなみに、園内の動物にエサをやるのは禁止です。

向かいのベンチにいたカップルがキャストさんに注意されてたので……




飲食禁止の場所に向かう為、

買ったばかりのターキーレッグを急いで完食するハメになったT氏。


向かった先は……

ずっとやってみたかった、お絵かき教室!!!(正式名称はドローイングなんちゃら←全然正式じゃない)



参加費は1人¥500と意外に安かったのでビックリ。

¥1500ぐらいはするものなのかと…



集合時間に行ったら、まだ前の講習(?)が終わってなかったので待ち。


待ってる部屋では、写真撮影してもいいというので バシバシ撮りまくってきた。↓




☆★らくがき帳★☆-STIL0291.jpg





絵が好きな身としては 下絵の線が残ってるイラストとか 興味津々で見てしまいます。

飾られてた額 全部撮っちゃったよ!(バカ)


うちらが描き方を習ったのは……もちろんスティッチ!!!





☆★らくがき帳★☆-STIL0292.jpg




↑これは講師の方が書いた見本。

流石に上手い!!!


下書きの線も全然引いてない!



そうして書き上げたうちらの絵が↓




☆★らくがき帳★☆-2009112220480000.jpg





☆★らくがき帳★☆-2009112220490000.jpg



さぁ、どちらが私でどちらがT氏の作品でしょうか?(笑)


T氏のお母さんは 私の絵をT氏作だと思ったらしいです…


まぁ自分でもそう思うよorz

我ながら女らしさに欠けるというか…雑に描きすぎだし;




ちなみに正解は、上がT氏・下が私の絵です……



一番最初に、紙の真ん中に丸を描いて下さ~いと言われ


丁寧な小さめの丸を描くT氏と ガッタガタの震える丸をデカデカと描いてしまう私…

上手くいかなかったから、と何度も下書きの線を引くモンでどんどん汚くなっていく用紙……


チラッとT氏の方を見ると…


キレイに1つの丸が描かれている!!!



こういうのって性格出るよな……orz


と凹みまくったものです( ´(ェ)`)



凹む私に追い討ちをかけるように、


「今日は消しゴムは一切使いませ~ん」という講師の方のセリフ!!



マジかぁ~~~消させて欲しい…書き直させて欲しい……余分な線、消したい!!



そして私の座った座席が一番端、通路側だったこともあって

講師アシスタントの方が常に私の絵をジ~~~ッと見てて……


き、緊張する!(´Д`;)



緊張のあまり、鉛筆を持つ手が震える震える。

よって、描く線も酔っ払いみたいにガッタガタ…


いや、言い訳じゃないですよ!決して!!(爆)



家に帰って、自分の絵を改めて見直してみると…



ツッコミ所満載過ぎる……orz



下書きの線は薄~~く、って言われてるのに全体的に濃すぎだし(どんだけリキんでるの)


鼻がデカいし、


体の位置間違ってるし(これは書いてる最中から気付いたケド)


その体が妙にゴツくて、マッチョなスティッチになってるし


極めつけは 耳の主線を1本描き忘れてる!!(´д`lll)



…折角習ったけど、スティッチを何も見ないでサラサラ描けるようになるのは

まだまだ先のハナシだと分かりました。


でも習って良かった!!

講師の人が 意外とサクサク描き進めてくから

終始焦りっぱなしだったけど(笑)



終わると、専用の袋に入れて貰えます。

よって、これを持ち歩いてると「あ、あの人習ったのね」とバレバレです(笑)


講習で使った鉛筆も貰えて、ちょっとお得な気分。




☆★らくがき帳★☆-2009112220490001.jpg






T氏がタバコ吸ってる間に ちょっと離れた所で休憩してたら

そこが撮影スポットらしかったので撮ってみた。


確かに、湖(?)と空と 奥にスプラッシュマウンテンの山が見えていい感じ!


丁度いいタイミングでマークトウェイン号がやって来て、

良い写真が撮れた~~♪と満足してます(*^_^*)



☆★らくがき帳★☆-2009112220230000.jpg




中国人?カップルの方に撮影を頼まれました。


私はマヌケ面してボーッと突っ立てるので

よく写真撮影とか道案内を頼まれるタイプです…


例え友達や家族と一緒にいても(笑)



英語で話しかけられたので

何も答えられずニヤニヤしながら撮影しました(爆)


とりあえず聞き取れたのは「ピクチャー」って単語だけでした(恥)


なので、『あぁ~写真撮ってってことかー』と分かったのですが

傍でその様子を見てたT氏には


「麻水が何も答えないから、あの人ずっと説明してたよ」と言われました…;


そ、そうだったのね;

あの時のいい人そうなカップルのお2人、ホントにスミマセンでした……orz




ノドが乾いて スプラッシュマウンテン側の「グランマ・サラのキッチン」で

小休憩した時に食べたケーキとコーラ↓



☆★らくがき帳★☆-STIL0294.jpg



T氏がアップルパイ(上)、私はポテトパイ(下)。


スイートポテトみたいな、甘いパイでした。美味しかった!

疲れてる時は甘いモノに限るわ~!




日が暮れてきたら かなり冷え込んできたので

一旦 駐車場へ戻って、車からT氏の上着を取り出したり

買ったお土産や 先程のスティッチの絵を車に置いてきたりしました。


車ってこういう時便利!!

駐車場は遠いけど(^_^;)




再入場前に、T氏の会社の人達の中では評判がいいという

ホットココアを買いました↓



☆★らくがき帳★☆-P1001493.jpg




マドラーがミッキー!


¥260-でした。

冷えた体に染み渡る暖かさ…あぁ幸せ。


濃厚な感じのココアで、

「ホットチョコ」って呼べる感じの味でした☆




パレード待ちで場所取りしてる人達の前で演奏して楽しませてた

三輪車つきオルガン奏者のお兄さんがいた♪イケメン!(笑)




☆★らくがき帳★☆-STIL0295.jpg




夕飯はこれまたグランマ・サラのキッチンで

一番安い ピラフとコーンスープ。


結構辛い!!


☆★らくがき帳★☆-STIL0296.jpg



食べて気付いたけど、コレ前に来た時も同じメニュー食べたんだった(^_^;)


何でも、王様のブランチか何かで紹介されたらしくて

そのせいかやたらと混んでて席がかなり取りずらい;


不景気だからね~~そりゃあみんな安いモノ食べるよね!(勝手な決め付け)





結局1日スティッチには会えず仕舞いで…(´・ω・`)

代わりに(?)ショーみたいなアトラクション見てきた☆



☆★らくがき帳★☆-STIL0297.jpg



デッカいスティッチが出てきた!


でもあれ、完全にスティッチネタを後付したアトラクショ……(爆)


お客さんが全然いなくて、ガラッガラな中で見られた~


外に出たらスティッチ仕様のスーベニアバスケットが売ってたから

勿論購入。チョコレート味のポップコーンだった~


そしてエレクトリカルパレード見て、

終了後はガラガラに空いたスプラッシュマウンテンが

15分待ちとか、最後には5分待ち(!!)とかになってたから


連続で3回ほど乗ってきた。


楽しかった!!



夜は夜景がキレイで、これはこれで味があるし楽しいなぁ、と。


相当ズブ濡れになって、前髪がグショグショになったけど(^_^;)

T氏が思わずタオルを購入する位に揃ってズブ濡れに…(笑)



1枚ずつ、写真も買ってみた。


フレームがクリスマス仕様になってる~~



☆★らくがき帳★☆-2009112220510000.jpg



連続で乗りまくってたら流石に慣れてきて、

っていうかスプラッシュマウンテンごとき(暴言)じゃ

もはや恐怖は感じないので


ポーズにこだわって撮ってみたの図。↓



☆★らくがき帳★☆-2009112220530000.jpg



2人でハートを作ってみた。


写真の画像が見れる場所で、

一緒に乗ってたカップルが


「この人達ハート作ってる!!すごい~~!!

しかもすごいキレイに出来てるし!

うちらそんな余裕ないよ~~!!」


って凄い興奮してくれて

ちょっと恥ずかしかったケド

2人でちょっとした満足感を味わえました(笑)




最後の最後に

カリブの海賊に乗ったら

トラブル?故障??があったみたいで

アトラクション途中でずーーーっと船が立ち往生した;


お陰で出る頃にはちょっと閉園時間過ぎちゃったよ;


そんなこともあるんだなぁって感じだった。



一体何回 海賊から井戸で拷問されるオッサンや

撃たれる女性を見たことか…(笑)



あと、出た辺りで

キャストさん(美人)に絡んでるというか口説いてる感じの

性質の悪いオッサンがいた!!


キャストさんも困り顔してた…


夢の国で何やってんだーーって感じでサイテーだった(-_-)




そんな感じで閉園までいて 満足!!

ついでに足が超ーーー痛かった(笑)


3日後まで筋肉痛が残る私の足。


逆に、一切筋肉痛とかにはならなかったというT氏に

自分の日頃の運動不足を痛感したorz



シンデレラ城のライトアップがキレイだった~~☆ミ



☆★らくがき帳★☆-P1001494.jpg




私の携帯カメラやデジカメじゃ上手く撮れなかったから

T氏に写真送って貰った(´・ω・`)


キレイに青さが出てて羨ましい…




この日結局

スペースマウンテン×1回


ビッグサンダーマウンテン×2回


スプラッシュマウンテン×4回


ハワイアンなショータイプのアトラクション×1回


カリブの海賊×1回


乗り回したけど、



夜に乗ったビッグサンダーで

こないだシーで買ったハロウィン仕様バスケットのフタが


どこかへ行きました



☆★らくがき帳★☆-P1001500.jpg



なんてこったい(・∀・)


そんなことあるもんなのねーー


っていうか元々 1度落として以来 フタがうまく閉まらなくなってたんだけどねー

(オマエが悪いんじゃないか)



それもあってスティッチver購入したけど…




☆★らくがき帳★☆-P1001501.jpg




この日は他にも

スティッチカチューシャと

スティッチシュシュを身につけ



☆★らくがき帳★☆-2009112220540000.jpg



お土産屋さんで買って即装着した

スティッチのミトン



☆★らくがき帳★☆-P1001503.jpg



そんなフル装備だったので(オマケにT氏はスティッチ型のリュック)

周りから見たら相当痛いスティッチ好きだったんだろうなぁ…と


家に帰ってから思い至りましたorz



そんな今回のランド。


T氏が元カノと去年来た時に買った、スティッチの素敵ポンチョがあったんだけど

私が不機嫌になるだろうから持ってこなかった~と言い出して


『そんなのがあることすら 言わなきゃ私は知らなかったのに…

なんでワザワザ言うねん!!余計気分悪いわ!!!』


と、イラッ☆ときたり


T氏がタバコ吸いたい~って言い出して

だったら園内マップ貰おうよームダに歩きたくないしっていう私の主張と
別に歩いてればその辺にあるでしょっていうT氏の主張がぶつかって険悪になって


私が清掃中のスタッフさんにマップを貰ってる間に

先にT氏が歩いて行っちゃって はぐれてしまい…


危うく生き別れかけた以外は


1日、ケンカせずに無事楽しく過ごせました♪♪

(上みたいなやり取りは、もはやケンカのうちに入りません(^_^)爆)


クローバーさんに「毎回どこか行くとケンカしてるんだね」って言われて


たっ……確かに………!!!!(゜д゜;)


と衝撃を受けたので 今度こそは仲良く出切るように頑張った!!(笑)