おはようございます(о´∀`о)
遅くなったけど、金曜日のおは朝見て下さった方、ありがとうございました♡
今注目されているという「食べるオリーブオイル」をご紹介しました!
和洋中なんにでも合う万能調味料です!!
今回尾関先生が作って下さったレシピはこちら↓
自家製食べるオリーブオイルの作り方
【材料】
エキストラバージンオリーブオイル 200ml
ドライニンニク 2g
ドライトマト 20g
ちりめんじゃこ 20g
ナッツ類 30g
フライドオニオン 20g
昆布茶 4g
パセリのみじん切り 少々
輪切りの唐辛子 2つまみ
黒こしょう 少々
【作り方】
1、ドライニンニク・ドライトマトをお湯でもどし 水気を取り 細かく切る
(保存に適したドライニンニク・ドライトマトがおすすめ)
2、ドライニンニク・ドライトマト・ちりめんじゃこを弱火でいためる
3、食材に火が通ったらパセリとオリーブオイルを加え 火を止める
4、ナッツ・フライドオニオン・唐辛子を加える
5、昆布茶でうま味をつける
6、瓶に入れ あら熱を取り 冷蔵庫に保管
(半日~1日 置いてから使う)
○サラダと刺身の生春巻き
【作り方】
1、刺身に食べるオリーブオイルを和える
2、野菜と一緒に刺身をライスペーパーで巻く
○洋風ナムル
【作り方】
好みの野菜をカットし、電子レンジで加熱後食べるオリーブオイルで和える
ぜひお試しあれ♡
さて、今日はジモスポロケへ行ってきます!
ちなみに、今北河内エリアでは四條畷のサンアリーナ25で活動されている、スポーツ吹き矢と、シュミレーションゴルフをご紹介しています!
シュミレーションゴルフでは、ティーチングプロの松村公美子さんに手取り足取り教えて頂き、全然ボールに当たらなかった私でも打てるようになるトレーニング方法を教えて頂きました!!
教えてもらったら驚くほど打てましたよ!!!(о´∀`о)
その喜びも含めてぜひご覧下さい

それでは今日も地元スポーツを全力で応援しながら子供たちからパワーをもらってきます


