大船渡帰省旅行④ | もげたのブログ

プロフィール

もげた

性別:
女性
血液型:
AB型
自己紹介:
はじめまして、もげたです。 出産後、日記のようなブログを始めることにしました。 毎日、ごはんと娘...

続きを見る

この記事についたコメント

  • もげた

    Re:無題

    >ラフ ☆さん

    こんにちは♪

    娘にとっては記憶がある初めての帰省になりました。
    いとこ達と遊んだのが今回は一番楽しかった思い出じゃないかなと思います^ ^
    夫と弟はやっぱり似ているので(目はタレ目じゃないですが)同じ血が流れているな~と感じます(o^^o)

    ガガニコなんて初めて聞きますよね?
    獅子舞と権現様のことを言うらしいです。
    ちなみに権現様は家康のことではないみたいですが…
    確かにバロンと似ていますよね。

    陸前高田は本当に全く違う街になりました。
    沿岸はどこもそうだと思いますが、海がすぐに見えないように大きな防波堤が造られて、、寂しくなりました。
    東北地方って食べ物を出してくれる量が多い気がします(^◇^;)

    平泉は親戚の家があり、大船渡から一ノ関の親戚宅→平泉の親戚宅とまわってきました。
    そこで大量のお土産をいただき、ありがたいのですが、車の中がすごいことになりました(^^;;

  • もげた

    Re:無題

    >yoiha8020さん

    こんにちは😃

    私はいとこが少なかったし、交流がほぼなかったので娘にはなるべく会わせてあげたいなあと思っています😊
    年齢が近いと一緒に遊べるのがいいですよね~✨
    そうそうお別れの時には泣きはしませんが、なんとも言えない表情でした。

    顔もというか、目が細くて似てるんですよー。
    笑顔がそっくりなんです(笑)

    なんやかや気をつかったりもするので、ちょっとだけ疲れましたが…ありがとうございます😊

  • ラフ ☆

    こんにちは。 (^O^)/

    大船渡のご帰省、なかなか充実していましたね。
    お嬢さんも従兄弟に会ったりして楽しそう。
    お父さんに似ているからでしょうか?
    笑顔が似ていたんですね。。。。面白い!

    ガガニコとの踊り、面白いですね。。。
    これはやっぱり獅子舞?
    バリ島のバロン観てきたばかりなので、似てるなぁと思いました。

    陸前高田、今はこんな感じなんですね。
    高い堤防ができたようですね。
    中華のお店、なかなかボリューミーでしたね。
    美味しそうです。
    平泉にも行かれたんだぁ。。。お疲れ様でした。

  • yoiha8020

    こんばんは。

    年の比較的近いいとこがいてよかったですね。
    いとこって、離れているとなかなか会えないけれど、会えるとすぐに仲良くなって、いっぱい遊べますね。
    そして、お別れがちょっと寂しい。

    お嬢さんと下のいとこさん、顔は見えないけれど、似ていそうな雰囲気ぐありますね。

    もげたさんも、お嫁さん、お疲れ様でした。