焦げちゃった餃子と今日の遊び | もげたのブログ

プロフィール

もげた

性別:
女性
血液型:
AB型
自己紹介:
はじめまして、もげたです。 出産後、日記のようなブログを始めることにしました。 毎日、ごはんと娘...

続きを見る

この記事についたコメント

  • もげた

    Re:無題

    >ラフ ☆さん

    こんばんは~

    この歌はテッパンなんですね^ ^
    歌いながら踊って楽しく英語に親しんでくれるといいなあと思っています♪

    焼き餃子、ギリ大丈夫でしょうか?
    食べる時はちょっとコゲを落として食べました。
    娘も食べるーと言ったので、ひとつあげてみたら食べてくれました(o^^o)
    きのこのめんつゆバターはヒルナンデスで紹介していましたが、さすが簡単にできる料理で、楽だし美味しかったです。
    めんつゆって最高に簡単な調味料ですよね。

    粘土は幼稚園で使うものは緑灰色の油粘土ですよ~
    今は米で作った粘土もあって、娘が使ってるのはそれなんです。
    カラフルで可愛いですよね。
    幼稚園では紙粘土に絵の具を混ぜて色粘土にして使っているんですよ~(^-^)v

  • もげた

    Re:無題

    >みかりんさん

    コメントありがとうございます♪
    これ、頭の体操にもなりますよね(笑)
    発音もまだまだですが、歌と一緒にやると楽しいですよね🥰
    子どもには驚かされることがいっぱいです^ ^

  • ラフ ☆

    こんにちは。 (^O^)/

    動画のお嬢さん、かわいいですね!
    うちの娘も小さい頃、この歌うたって踊っていました。
    あの頃が懐かしいなぁ。。。。

    この日も美味しそうな料理でしたね。
    焼き餃子ハリッサ、ラー油タレ。。。いいなぁ。確かにちょっと焼き過ぎたかもですが、全然OKです。
    キノコのめんつゆバター炒めも美味しそう!めんつゆって万能調味料ですね。。。。なんにでも合う!
    更にミニトマト、胡瓜の白キムチ、カブと海老のあんかけも美味しそう。白菜と油揚げとツナのさっと煮もいいですね!

    粘土遊び、子供の頃よくやっていました。ちょっと緑灰色っぽい粘土だったと思いますが、今はカラフルになったんですね。
    美味しそうなピザができました。!(^^)!

  • みかりん

    おはようございます。
    動画の娘ちゃんと一緒にやってみようとしましたが…笑
    頭と口がついていけませんでした。
    (一緒にやるなよな(^_^*))
    子どもってすごいな。

  • もげた

    Re:無題

    >yoiha8020さん

    始業式は残念でしたが、来週からと切り替えて金曜日も頑張ります💪

    粘土好きですよね~
    最初は手が汚れるから触らなかったのですが、昨年9月から幼稚園に行き始めて、できるようになりました。

    この歌、やっぱりみんなやりますよね😄
    小さい頃から日本語でも英語でもやっていました。

  • もげた

    Re:無題

    >みーこさん

    前からよく歌っていたけど、久しぶりに歌っていたので動画を撮ってみました~😊

  • yoiha8020

    こんばんは。
    始業式の日、出席出来なくて残念でした。
    早く、登園できるようになるといいですね。

    小さい子って、本当に粘土が好きですね。

    動画の英語の疑い(体操)、子どもがよくやっていました。
    学校で、AET(ALT)の先生に教わったと話していました。

  • みーこ

    娘ちゃんの動画可愛い~