東方教会の皆さんに先立ちまして

主のご復活おめでとうございます🎉


今日は早めに行かねば、と思いつつ、急な初夏の陽気で服装に悩みすぎ、教会に着いたのは10時開祭なのに既に9時45分…。前のミサ(8時半)との入れ替わりで構内ぐるぐるに並んでいました。立ち見でも仕方ないと思いましたが無事に座れました、よかった〜。

コロナ禍以降イグナチオでは大行列で聖堂に入るのを待つ、とか、聖堂後方でご聖体拝領するための通称お月様マーク(座れなかった人のために聖体奉仕者のいる場所が分かるようにするための丸い印)とか、何年かぶりに見ました。都合神父様2人と聖体奉仕者6人かな?の聖体拝領でした。

イグナチオはこうでなくっちゃね!

また、うちの教会はイースターエッグを全員無料配布ってのをやっておらず、数量限定先着順、更に有料頒布なのですが、ごミサ後には
プラカードを持っている人が写らないようにサッと撮った、笑。
このプラカードの先をたどって最後尾を見つけ、列に並ばなくてはなりません。私が見た時はもうものすごく長くなってて、私のところまで玉子残ってるのか疑問…と思ったので並びませんでした🤣

係をしていた代母さんや、何人かの知り合いに挨拶して結構さっさと帰り、昼間っからワインを開けてご馳走を食べました。

昨日の徹夜祭終わりにいろんな人に挨拶しまくったからいいよね?

夕方までゆっくりして、パパ様の復活主日ミサ(日本時間17時)とウルビエトオルビに備えます。

皆さまに置かれましても、よいご復活祭をお過ごしくださいませ。