生徒さんの作品、いろいろ | Margaret garden~編み物講師taeneeのブログ

Margaret garden~編み物講師taeneeのブログ

広島県福山市で編み物教室を開催しています。
編み物や手芸のこと、お教室の様子、時にはドジな私のトホホな話など。
編み物で世界を照らしたい・・・という野望に燃えています!

台風の被害が思ったより深刻で、遠く離れた地に住みながらも、心を痛めております。

 

経済大国になって、あらゆる面で、昭和の終わりより遥かに便利で豊かになっているはずなのに、

 

災害が多く発生する近年は、目には見えない、予測できないものへの不安感だけが強まっているようにも感じます。

 

 

先日のレッスン中に、

 

「心がざわつく時こそ、黙々と手を動かすことで、穏やかさを取り戻そうね。」

 

という話をしました。

 

編み物が、みなさんの心の平安に、少しでも役立てれば・・・と思う日々です。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

さて、

 

なかなか、生徒さんの作品のご紹介が出来てませんが、

 

(画像を撮り忘れるため・・・)

 

次々と素敵な作品が仕上がってますので、少しずつ紹介していきますね。

 

 

 

まずは、さくら建設引野展示場教室 Tさまの作品。

 

かぎ針編みの前開きベスト。ハマナカ研修会作品です。

 

横編みの身頃部分を編む時に、編み図を正確に読み取ることと、夏糸の編み難さに少し戸惑われましたが、

 

でも、綺麗に仕上がりました。

 

何度もほどきながら編み進められただけあって、ゲージはばっちしです。

 

お疲れさまでした。

 

 

 

同じく引野教室の 左→Mさま、右→Sさま のかぎ針編みのマーガレットにもなるストール。

 

ハマナカのフラックスシリーズを使用しています。

私のオリジナルデザインです。

 

 

両方とも、薄いブルーがとても爽やか。

 

かぎ針編み初心者さんのお二人は、まずは針と糸に慣れていただくために、直線の物を編んでいただきました。

 

お二方とも、編み図を読む作業にもかなり慣れてこられて、手もそろうようになっています。

 

どんどん、お好きな物を編みながら、編み物の魅力にはまっていって下さいね。

 

 

明日も、生徒さん作品ご紹介します。

 

 

 

Margaret garden山上妙子編み物教室



福山市内で編み物教室を開催しています.

自分だけのオリジナルデザインで編み物してみませんか。

初心者さんでもゆっくりペースで習える少人数レッスンです。


資格取得・検定試験受験も可能です。

世界にひとつだけの物を作る喜びを、ぜひご一緒に共有しましょう。

 


☆今月の予定は↓

 

今月のスケジュール
 

 

☆レッスンの内容・各教室のご案内は↓

 

教室のご案内はこちら
 

 

☆お問合せ・ご予約は ↓


  お問い合わせはこちら

 


LINE からの予約が便利です!

私からは、主にレッスン予定や、イベントなどのご案内、糸や道具の情報などためになるお話を不定期でお送りします.
 トークでのご予約も可能です。
まずは、↓こちらをクリックしてお友達登録してください。


友だち追加
または、http://nav.cx/5pSPpD4 で検索してください  

 

 

 
にほんブログ村