50代だからこそ!

今さらですが、めざせ丁寧な生活

 

 

 

 
大学によるのかもしれないが
長女の通う大学はゼミの枠は小さく
全学部生の6割程度の席しかないとのこと
 
2年の夏休みからオープンゼミや
ゼミ発表会などを見学して
ゼミを決めエントリーシートを提出
ES締め切り時点で倍率は4.5倍程度
その後、ゼミごとの試験や課題を課され
選抜されることになります
 
長女が選んだゼミでは1万字以内の
企業分析レポートが課されました

 

 

 

そもそも1/3が留年すると言われている学部で
1万字のレポートが提出できずに
断念する人も一定数いるはず
学部の男女比は男子20に女子1ぐらい
ゼミ仲間で
女子の人数が少ないと
バランスがよろしくないという
 
よって入ゼミ試験も
女子の方がハードルが低いとの噂もあります
 
真偽のほどはわかりませんが
進級できてゼミも決まった
怠惰の長女はラッキーだったのでしょう