一晩もち米を浸水しておいてね

蒸し鍋に浸水したもち米を入れて15分前後蒸したら、作っておいた具汁に


ドボンと入れて


混ぜ混ぜ

汁気が多かった〜。でも、多くても下に落ちるから気にせず(落ちると言ってももったいないから、適量を把握できるよう勉強中)。まあ、もち米が結構水分を吸うので、全体を丁寧に混ぜて


この布(蒸す専用の布)に混ぜ混ぜしたもち米を戻し


中央部分を凹まし(カルデラのように)再度蒸すこと15分程度(わが家のもち米は実家から届くのですが、親が、古米と新米と混ぜて送ってくるので蒸し時間が面倒。ですが、蒸しが足りなければ後半の蒸し時間を5分程度追加すれば良いだけ)。



茶色で分かりづらいけど完成


特に注意するは、沸騰させる水分。終始、強めの蒸気なのは必須。ぎり焦げずにすみました💦お湯は十分に入れておきましょう。初めて完全に蒸発していてビックリ


今回は6合に、具汁はだしを使って1リットル弱かな(毎回適当)。蒸す時間は新米のもち米なら蒸す時間は数分少なめにすれば、パラパラでおいしいです

反省点としては、たけのこの具汁にみりんを入れすぎて甘かったのが反省点。ちなみに塩は小さじ1強入れました

慣れた主婦なら、具汁の塩味は想定できるだろうし、白だしや、めんつゆでも全く問題なし!

炊飯器がない我が家。かつ、ワタシは蒸したおこわ(両親が好きだったので通年で出てきました。赤飯は勿論きのこ、五目など)で育って幸せとこの年で思うので、子供にも大人になった時、同じように思ってくれたら、と思うばかり

ざっくりだけど、なんとかなる(^^)

ダメかな〜