我が家の水回りは、

 

アイカ工業の一体型カウンターボウルを採用しました。

 

凹凸がなくシンプル。

 

とても気に入っています。

 

でも入居早々にトイレだけ青い汚れが付着。

 

ちなみに1階と2階のトイレは同じ仕様です。

 

1階のトイレ。

 

 
拡大してみると見づらいですね
 
 

水が落ち流れるラインで青いの分かります?

 

2階のトイレ。お目汚し、失礼します。

 

 

こちらはリング状の汚れもありますね。

 

 

クリステルに付着した汚れを

 

メラニンスポンジでこすり、

 

逆に汚れをもたらす結果になった、

 

そんな苦い経験を持っているので、

 

まずはメーカーに照会。

 

「たっぷりの水を含ませたメラミンスポンジで

 

円を描くようにこすって下さい」

 

とのこと。

 

早速、試してみるも全然除去できない…。

 

再度、照会すると

 

「クリームクレンザーまたは

 

スコッチブライトスポンジたわしで汚れを取る」

 

または漂白剤を試してみる、

 

と2つの提案がありました。

 

 

公共のトイレのボウルって

 

傷のところに汚れが付着していてね。

 

経年劣化を感じるところで…。

 

 

少ない面積から試し、この3連休に解決したいです。

 

あぁ、傷がついたらどうしよう…。