12月ですね | 稀猫ブログ~好きなものの話

稀猫ブログ~好きなものの話

猫と母ちゃんとの日常と大好きな事のお話。

最近ブログ書いてないような気がする~って思って見てみたら、あらヤダ11月1回も書いてないじゃん(笑)
理由はねぇ、あれですよ…
「全集中!秘書の呼吸!!」ってお前も鬼滅か?キメハラか?って毒されてますけども、鬼滅はちょっとアニメ見て挫折しました(笑)
いや、その「秘書の呼吸」でなくて、ドラマ「七人の秘書」に夢中になっててですね、ブログ書くとか忘却の彼方でした(^◇^;)


このニュースが入院中の励みになったんですよね~✧ ( °∀° )/ ✧
愛しの推しの木村文乃様が主演ですしね !.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
視聴率めっちゃ良かったですし!
うれぴぃ゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
なんか夢中になるとそれこそ全集中しちゃうので、他の事がお留守になる悪いクセ(^_^;
でも終わっちゃったんで秘書ロスなんですよ~
(´;ω;`)

今週来週は通院続きで、月曜日に腰の手術の術後経過の診察だったんですけど手術した病院がなかなか辺鄙な場所なんですよね…
電車の駅からは遠いってだけでバスはあちこちから出てるけど、我が家からシャトルバスが出る最寄り駅まで歩いて20分くらい。でもシャトルバスが何気に混むんですよ…
正直コロナ感染者が増えてきてる今、わざわざ混んでるかもなシャトルバスには乗りたくない。
なら歩けばいいじゃない!ってわけで朝から遠足気分で病院まで歩きましたよ(ง ˙˘˙ )ว
大きい公園抜けると近道ですぐ病院が見えて本当に遠足みたいなんですけど、公園は低い土地にあって病院は小高い土地にある…必然的に公園出て病院の手前がめっちゃ坂!結構ダラダラキツい坂!
「これはリハビリこれはリハビリ」って呪文を頭の中で唱えながら坂道登りました(笑)
退院後最初の診察の時も歩いて行ったんですが(おバカです)その時は息も絶え絶えだったけど、今回は左足の脚力がだいぶ戻ってきてるのがわかってちょっと嬉しかったです(^-^)
とりあえず回復は順調って事だったんですが、先生に「今日は歩いて来ました!」って言ったら、先生家の住所確認して「え…遠いじゃない?」と引き気味に一言(笑)
「いや、でも家から40分…50分かかんないくらいですよ!」って元気に返したら、先生「普通そんなに歩いて来る人いないよ…」とさらにドン引きされましたよ(´・ω・`)
うん…普通じゃないのは自覚してるけどさ…
(´・ω・`)
で、昨日は大腸内視鏡検査やってきました。
なんか前も書いたような気がしますが、私ずっと貧血気味らしく…
自覚症状ゼロだし、治療が必要なほどの貧血ではないんだけどジワジワと数値が悪くなってるらしく。
私の年齢くらいの女性なら本来は許容範囲らしいけど、私の場合貧血になる原因がない。(要するに生理があるんなら有り得る範囲。私は10年前に強制終了してますからね…)
内科の主治医がずっと気にしていて、今年の頭から便潜血の検査したり胃カメラしたり…で原因がないので今度は大腸内視鏡しますって前回の診察で手ぐすね引いて待ってました(^_^;
で、結局昨日の検査でも特に異常なし。
終わったあとに主治医の診察受けてきたんですが、「原因無いねぇ…」ってモニターでこういう原因があるって可能性のグラフを見ながらあーだこーだ言いながら、「原因不明がこれくらい」って言うんで「じゃあ原因不明ですかねぇ」って思わず言っちゃいましたよ(´・ω・`)
まぁもう検査し尽くしたんですけど、来週月曜に通常の診察日なんで先生が「次までに考えとくね」ってなんか宿題みたいになってきてます。
でも一生懸命気にかけて考えてくれるいい先生です(^^)
来週は月曜日内科、火曜日リウマチ内科と連チャンで今年は病院収め。

そんな感じで出かけるのは病院ばかり(^_^;
行きたいとこもあるけれど、今はガマンだなぁ…
早くコロナがどうにかならんもんですかねぇ…

もう少しで今年も終わり。
色々特殊な年でしたけど、考えさせられる事も多かったし、手術とかもしましたけどまぁ何とか無事に過ごしました。
来年は穏やかな良い年になるといいなぁ(^^)
ひかるんも元気ですよ~(^^)
二人羽織中www
(舌が出てるけど首が絞まってるわけじゃないよ~)