もう少しでクリスマス…クリスマスツリールンルン

お正月…鏡餅ルンルン

楽しい行事を目の前に
わが家では体調を崩してしまった人がいます。

それは
すーちゃんの1番上のお兄ちゃん(中1)

なんと
EBウィルス感染症 
になってしまいましたショック


EBウィルス感染症と言えば、すーちゃんが骨髄移植後に罹り、小4お姉ちゃんも一昨年罹ったことのある感染症…

年齢が小さいほど症状が無症状だったり、軽い風邪症状で済むものなんですが、大人が罹るとおおごとになる感染症ですもやもや

12月始めの頃
飲み込む時喉が痛いと訴えたお兄ちゃん。

耳鼻咽喉科に行ってみたら

喉に口内炎が出来ています❗️

抗生剤やら薬が処方され、服用していたら
服用開始4日目辺りから微熱がでるように…

喉の痛みも治らない…

頸部リンパも腫れてきた…


薬飲んでいたのに何で⁉️

そう思っていたら、今度は全身の痒み
蕁麻疹が出てしまいましたガーン


翌日休日診療で診てもらうと
頸部リンパの腫れは喉の痛みからくるものでしょう…と。
痒みに対してはアレロックを処方されました。

アレロックのおかげか痒みはなくなりましたが

午前中は平熱なのに、午後になると微熱…
頸部リンパの腫れが酷くなっているような…
食欲も落ちてる…

さすがにおかしいえー?


昔からお世話になっている小児科へ…


すると先生は
「頸部リンパの腫れがすごい❗️」

分かってくださいました笑い泣き

今までの経過や薬のことを話すと、EBウィルス感染症かも…
血液検査をしました。


耳鼻咽喉科で出された抗生剤は、ペニシリン系でEBウィルス感染症に対しては禁忌だったのですびっくり
だから蕁麻疹が出たのですプンプン

なぜ休日診療の先生はそのことに気づいてくれなかったのでしょう…ムキー
薬手帳を見せたのに❗️


幸い貧血はなし、白血球数も大丈夫でしたが、肝機能障害ありショック
安静にするよう言われました。


お兄ちゃん怠さはないらしい真顔
でもとにかく眠い…と半日寝ていることも。

高熱になる時間もあって心配したけど、また微熱になり食欲も戻ってきましたにやり
少しずつ回復している様子。


このEBウィルス感染症
元の体調に戻るまで時間がかかりそう…アセアセ


終業式には学校行けるかな〜❓


すーちゃんはお家に大好きなお兄ちゃんがいて
嬉しそう…
構ってくれるもんねぇ〜ウシシ


それにしても
どこでお兄ちゃんはEBウィルスをもらったんだろう…うーん

4週間の潜伏期間を遡って考えてみたら…


もしかして
すーちゃんかも⁉️


骨髄移植後EBウィルスに感染していたすーちゃん…まだウィルスが残っている時期に外泊でうちに戻って来てたんだった〜びっくり

すーちゃんと濃厚接触してた上の子達…

1番上のお兄ちゃんだけが、今までEBウィルスに感染していなかったんだわ〜アセアセ

本当のことは分からないけど
きっとそうであろう…


すーちゃんからの感染だったら
お兄ちゃんも許せちゃうよね爆笑