maree-luceeの坂入美幸です。。

人相手の仕事だからこそ・・
私の仕事は、携帯や、パソコン相手の仕事じゃないから・・
長年いつも感じていたこと・・
お客様のご相談日々沢山の中・・
ずっと感じていた事柄ですが・・

その堅苦しさと衣の重さ、脱いじゃえば?・・とずっと感じていたこと。。

皆それぞれでいいんじゃないの...

そこ、認めちゃったら楽なのに・・✨

何が正しくて、何が間違っているのか、何が清らかで何が汚れているのか...
各々の見方や、感じ方で決められ、変わるということ。。。

例えば人の好き嫌いも同様で、ある人はこの人が好きで素晴らしいと言い、ある人はこの人は自由過ぎて好きじゃないとか、自分の思い通りに常識的じゃないから嫌いと言う・・とかね..💦

絶対これが正しい❗って、これ常識☝って、各々が皆持ってるものよね...。。
正解⭕の枠組みは皆違うのに...
ただ、絶対正しいのよ、私の考えは☝・・なんて言いきれるのかなぁ...??

自分の正解と人の正解が異なると、自分の価値観や正解を欲求という形で表して、固執するのは凄く苦しさと自我という頑固さを感じませんかね・・?

相手への意見も、正解、不正解も、その人、その人の人間性だったり、個性だったり、ライフスタイルだったり、インナーチャイルドだったりで異なるわけで、judgmentはいらない・・。
否定もいらない。。

相手とどうなりたいか...
相手との関係を育てていきたいのか...
自分が生かされてると感じられるのか...
それを決めていくのは、自分自身✨

常識的、モラルに従って・・は素晴らしい・・
ただそれも自分ルール・・
自分ルールの押し付けはただの自我・・

陰と陽、光と影、天使と悪魔、静と動、各々皆持ち合わせてるもの。。
どちらも正解⭕

あっ、ただ、人を傷つけて、だまして、とか犯罪は論外ですよ..😵。💦💦

そのバランスコントロールを知るための材料として与えられた反対の性質・・
生きる上で、沢山の経験するために、自分成長という名の宝の引き出し増やす為に、葛藤やら、挫折やら、戸惑いやら、喜びやら、感謝の気付きやらで生きてるんじゃないのかな..??

思考も、感情も、行動も、選択も、愛も、judgmentするべきものでなく、経験と認め合うことのような気がします❤

A relationship based on matural respect for each other's freedom・・❤
お互いの自由を尊重しましょ・・

Mahalo Nui Loa🌈