皆さま
2017年、明けましておめでとうございます!
 
 
 
僕の年末年始は、

昨年には想像もしていない年末年始でした^ ^
 
大晦日はサーフィンをして、
元旦には、

大海原を見渡せる温泉で

 

じっくりまったりして来ました。
 
 
実は、年末年始には、

古くからの友人が沖縄にわざわざ来てくれていたのですが、


普段、同年代と話すことのない僕には、
いろいろなことを感じさせてくれる時間でした。
 
 
良い意味で、

自分はまだ若いんだなー、

ということを思い出させて貰ったかな、
 

と思っています。
 
小学生の頃から一緒に受験勉強をし、

同じ私立中学に入り、
高校までエスカレータで登り、

毎日のように一緒に過ごし、 


今では全く違う道を歩んでいる

彼と僕。
 
 
僕が親友と言える

数少ない人間の一人です。
 
 
僕はちょっと前まで、
どれだけのことを経験したかが

人生の豊かさだと思っていました。
 

 
同年代と比べて

圧倒的に多くの経験をしている自分が、

秀でていると思っていた
 

そう思いたかったんですね、

違う道を選択したから
 


しかし、そんなことはなく、
 
 

何を経験していようと、

何を見ていようと、聴いていようと、
それを経験する人次第で、
 
同じことをしていても、

全く同じ人生でも、
 

豊かさが全く違うんだと、

今では思います。
 
 
どう感じるか、

どう捉えるか、

どう受け取るか


そして、

 

どう考えるか、

どう選択するか
 


だから、

目の前に起きる事柄の問題ではなく、

どこまでもその人次第であるなと


強く思いました。
 
 
どんな人生も、

比べるようなものではなく、


その人が本当に選びたい人生

を選べているのなら

 

誰も文句や批判をする必要はない
 
本当の、

自分の心の声に従って生きることだ


 
 
なぜ、多くのものを見て

経験したいと思っていたか
 


それは

他人と違うフィールド

にいることで

 

勝った気になりたかったから
 
苦しく、偽りの充実の中で

もがいて生きていた自分を

 

救いました。
 
 
人生は、質

だと、

今僕は思います。
 

 

我武者羅な日々にこそ

価値がある
 
 
質を高めるためには、
自分を高めること。


偽りなく歪みない自分を

生きること。
 
 
それに尽きるのだと思います。
 
 
去年一年を振り返ると、
こんな僕でも、ようやく、

地に足を付けられた初めての年。
 

本当の意味で、

丸茂希光 元年

 

だったように思います。
 


いや、スタートラインに立つまでの

準備運動だったかな^ ^
 
 
今年は、やっと、

自分の人生のコースを走り始められる

と感じています。
 


丸茂 希光 元年。
 
 
やっとか。


21年生きて来て、

この年齢で、
本当の自分の人生を歩き始められる

 

この人生に感謝します。
 


昨年見つけられた

素敵な自分のカケラを、

今年はより磨き、


よりたくさんの

僕だけの宝物を、

もっと見つけて生きます^ ^
 
 

そのために、今年も、

今を最高に生きる。


クリアに生きる。
 

 
今年は、

爽やかに、品良く、図々しく、

攻めます^ ^
 

 

それが僕らしさだ。
 

 
今年の年末、

どんな男になっていられるかな。
 


今思い描ける自分は、

余裕で超えていないとな^ ^
 
 
今年の目標、

みたいなのは決めてません。


だって、

今の自分の思い描ける内容しか

思いつかないから
 
 
だから、

今この瞬間を最高のものにする連続

で、年末、笑ってやる^ ^
 
 
丸茂希光 元年
 


明日死ぬとしたら?


という問いがあるけど、

本気でそれを考えるのは、ちょっと難しいな。
 


なら、今年1年で死ぬつもりで、

走ってみようかな。
 
 
来年が来なくても、

後悔しないように
 

 


僕の人生史上、

 

最高の年にします。