久しぶりのバッグ購入です。
希望通りのトートバッグが見つかり
大変満足しています
昨年の今頃、TomorrowLandへ
マカフィーのパーカーを買いに行った際に
プレーンで女性らしい素敵なバッグを
見つけました。
トゥモローランドにセレクトされるなら
マルニ?イザベルマラン?
よく見たら
あっ!クロエ!
なんか変わったぁ
調べたら、デザイナーが代ったんですね。
ガブリエラ・ハースト
https://www.chloe.com/experience/jp/maison/
アラフォー世代には
クロエ=ステラ・マッカートニーや
「エディターズバッグ」の
フィービー・ファイロのイメージが
強くありませんか?
購入したバッグは、こちらのJUDY
こちら両面のドレープが
すごく綺麗です
バッグ選びのポイント
- 大好きなフランスのブランド🇫🇷
- 目立つロゴなしで長く愛用できる!
- レザーは柔らかいmade in Italy
- 軽くて荷物がたくさん入る
- もちろんオフィス使いも可能
過去のガーリーなイメージと違って
シンプルかつドレープが印象的で
個性的なデザイン
ブティックの店員さんによると
ガブリエラは環境問題に強く配慮しており
バッグの内側が100%リネンです
横長のイースト-ウエストよりも
縦長のこちらの方を推されました!
ポケットに20cm幅の長財布が
すっぽり入って、出し入れしやすそう。
ヨガウェアも楽々収納可能です。
お洋服は、アースカラーメインで
落ち着いた大人の女性向けの
洗練されたアパレルが充実していました。
帰宅後にYouTubeで
美しいセーヌ川で開催された
2022SSコレクション視聴しました。
最後ガブリエラのガッツポーズ
積極的にサステナビリティへ取り組む姿勢に
尊敬します。
こちらのバッグは
ブラック、ベージュ、バーガンディ
トープに近いカーキ、ベビーピンクの
カラー展開されていますが
ブルーベースサマーの私には
年中合わせやすいカシミアグレイがいい
(念のため、全色試しました)
実は、昨年9月に伊勢丹新宿店で
軽いレザーのイタリア製
discord yohji yamamotoの
Profileというバッグに一目惚れしたんです。
そちらも軽くて肩に掛けやすくて。
予算オーバーで、すぐ購入出来ず
しばらく未練タラタラだったのですが
その後訪れた大丸札幌店には
在庫がありませんでした。
でも、これで良かったです。
お買い物も縁ですね
Woodyのトートバッグも素敵ですが、
こちらは誰かと被らなそうだと思いました。
「それどこのバッグ?」と聞かれたら
「実はクロエなんだぁ」
と、ドヤ顔したいです
ロゴのカゴバッグやサンダルも
夏に向けて可愛いですね
梅田阪急では、1階のバッグ売り場と
3階でクロエを扱っていました。
さすが梅阪はトレンドに強い
一粒万倍日×大安の本日、
5月14日から使い始めます。
女性デザイナーのパワー炸裂され、
今後のガブリエラの活躍を祈っています
また流行の予感