宮島を後にし、向かった先は
1階の8畳広縁のお部屋101〜106号室までがワンちゃん🐶と泊まれるお部屋になってますルンルン
客室オンリーで、宴会場やロビーはNG🙅‍♀️
チェックインの際はキャリーinでしたら大丈夫でした🙆‍♀️
客室内は自由にして良いとのことキラキラ
ただし一緒に泊まれるというだけで、ワンちゃん🐶用のアメニティーは一切無いです!
なので必要な方は必要なものを持って行くのがマストグッ
うちは何処に行くにも基本的にはいつも使ってるもの等を持参してるので、特に困ることはなかったのですが…唯一トイレシーツだけは困ったかな滝汗
チッチはマナーベルトがあるので大丈夫でしたが…💩は空中キャッチ


ホテルの外観とキラキラ
外観と中は昔ながらの…って感じ笑い泣き
客室には洋式と和式のトイレ🚽が混在してました真顔


この時はまだGOTOトラベルが適応されてたので、地域共通クーポンを頂きました照れキラキラ
オマケでホテルの名前?が印字されたマスクも笑い泣き
この時期ならではですねキョロキョロ

チェックインした後即お風呂に入りに行き、少しまったりした後晩ご飯タイムルンルン

本来は宴会場で提供ですが、うちはマレたんを置いて行くのが可哀想なのでキョロキョロ
部屋食へ変更してもらいました照れ
部屋食は追加料金で変更してもらえます星


部屋食なので、当然床に並べられる食事達に興味津々笑い泣き笑い泣き笑い泣き


メニューは
『大一粒かき小町と旬菜旬味』
を選びました照れ



盛り沢山のお料理達キョロキョロ
中でも3年育てた大粒牡蠣がこのメニューの見どころなようでびっくり

下矢印下矢印下矢印下矢印それがこちら下矢印下矢印下矢印下矢印

湯気がバババ〜ン笑い泣き
迫力満点キョロキョロ



仲居さんがいとも簡単に数個開けてくださいましたびっくり
…が❣️
身が小さい…笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

パッと見て思ったので、ちょっと笑いそうに笑い泣き
全体的にお料理のボリュームが凄くてキョロキョロ
お腹がはち切れそうになってたので、全部は頂けなかったですえーん

酢の物や味噌の味付けが多かったので、そういった味付けが好きな方には良いメニューだと思います口笛

牡蠣は5個って書いてあったので5個かと思いきや、この3年ものが5個なだけで他もちょくちょく居ました笑い泣き
なのでこんなに牡蠣を食べたのは久しぶりでしたキョロキョロ

って言うことで、次回は露天風呂へ続く〜ルンルン