先週土曜日は2回目のこねないパン作り照れ

 今回は賞味期限の切れそうなクリームチーズが冷蔵庫に眠っていたので、これを使うことに。

 あと本では、耐熱容器で材料を混ぜてその容器でそのまま焼くという感じで、用意する入れ物は耐熱容器1つとなっていたのですが、焼いたパンを取り出す時に耐熱容器にくっつくのがもったいなくて、私は容器を2つ用意し、焼く方には クッキングペーパーを敷くことにしました。

 しかしクリームチーズはゆるゆるなので、中に入れて丸め込む分には良いけれど、こうやって生地に混ぜ込むのは大変ですねチューアセアセ
 消費しないといけなかったのでクリームチーズを入れましたが (そしてあと一回分ある) 、次回チーズ入りのパンを焼く時はプロセスチーズを使おうと思います。

 クリームチーズを混ぜ込むとなおさら 生地がゆるゆるになって、とても成型できるような代物ではなく、
 容器にまるく平らに伸ばして、スケーパーで切り込みを入れることにしました。
 ん🤔!?こっちの方が簡単だ。いつもこの方法にするかグラサン!?

 焼き上がりました照れ
 今回は発酵中にそれほど膨らまず、あれれアセアセと思っていたのですが、焼く過程でかなり膨らみましたびっくり
 毎回違って面白い爆笑ルンルン

 パンを焼き終わって兄が来るのを待っていたところ、兄と一緒に珍しく母までくっついてきてました。

 母とは色々あって付かず離れずの距離を保っていて。なので実家通いはあまりせず、代わりに娘に定期的に遊びに行ってもらったり、兄が来た時に父母のことを報告してもらったりしてます。

 母は私と兄が作業をする横で『イーライフ』からもらってきた脳トレのプリントを解き始めました。簡単な間違い探し だったり、四字熟語を作る穴埋めだったりことわざだったりします。 
 国語が得意だった母。直前に起きたことの記憶はだんだん残らなくなってきましたが、こういうものはまだまだ強いです拍手。プリントを解きながら、持参してきていたおやつのチーズもパクパク🤣。

 とコンロの方に回った母、 

 母「このパンは、アンタが焼いたとかねニコニコ!?美味しそうに焼けとるニコニコ拍手

 あちゃー。
 これ、明日の朝ごはん用で。今日はこの後出かけなければならないから、あげたくてもあげられないんだよなチューお願いアセアセ

 チーズ好きの母はクリームチーズが入った焼きたてのパンがとても美味しそうに見えたのでしょう。
 クリームチーズ、残り半分あったから、早々にパンを焼いてしょっちゅう家に来る兄に持たせるかOK

 ちょっと待っててね爆笑グー