お一人様レッスン🩰の後、かなりヘロヘロ だったのですが、娘が帰ってくる前に30分ほどゴロゴロしてちょっと回復。
 
 そうだ!今日はヨガをお休みした代わりにせめてお菓子を作ろうと決めていたんだった。

 食いしん坊の私はお菓子作りとなるとなんとか頑張れるグラサン

 300g の皮をむいたさつまいも🍠を水にさらします。

 買ってきたさつまいも、袋には 345g と書いてあるけど、皮をむいて 300g 足りるだろうかガーン

 出来るだけ薄く皮をむいて、皮だけ測ってみると。。

 45g 以内に収まってる。大丈夫だルンルン

 さつまいもを輪切りにしていると、

 娘「今日のごはん、さつまいもの天ぷらラブ!?

 娘はさつまいもがあまり好きではなく、スイートポテトなどさつまいもを使ったおやつは食べません。でもさつまいもの天ぷらだけは大好きです。
 ごごごめんよはるか(・・;)💦今日はお菓子作ってるんだよね🙏。

 さつまいもをレンチンして柔らかくします。 
 電子レンジに入れたところでラップをし忘れてることに気づいた。危ない危ないチューアセアセ

 600wで6分ほど加熱。


 レンチンしたさつまいもに、牛乳🐮 180ml、卵🥚2個、バター 🧈15g、砂糖大3 を加え、ブレンダーなどでしっかり混ぜます。
 いつもオートミールクッキー🍪を作る時にだけ活躍していたこのブレンダーが、ここに来て初めて別の用途で活躍できる爆笑OK


 クッキングペーパーを敷いた耐熱容器に、

 生地を流し込み、

 ラップをせずに電子レンジ 600 W で 5~6分ほど加熱します。

 出来た照れ

 取り出して6等分にカットしました。
 表面がちょっととろっとしているくらいが美味しいと書いてありました。

 娘にも食べるか聞いたところ、食べるとのことびっくり。しかも『結構美味しいじゃん口笛』だって爆笑
 夜に食べた夫にも大好評でした。

 娘はといえば、何故か私がお菓子作りを始めたタイミングで、『ライスペーパーチップスを作る口笛』と言って横でゴソゴソとこういうものを作っておりました。(←キミ、テスト中ではないのかね爆笑アセアセ!?)

 手作りお菓子が2種類もあって、楽しい おやつタイムとなりました照れ