今日は
レトロ短い名古屋帯にチャレンジ☆。.:*・゜
 

 
なんとか最後まで出来たε~( ̄、 ̄;)ゞフー
帯締め帯揚げは特にお目こぼし下さい🙇‍♀️
お太鼓は変な形でそのうち崩れましたが💦
あと着てるうちに苦しくなってきた…結び目が当たる?
まだまだよの…
 

 

今日の先生↑( ᐛ👐)✨

ありがとうございます😊


 

帯枕背負って

お太鼓を作るところと

手先を折り曲げるところがようわからない

お太鼓は理屈はわかる

手先は理屈もわからない

手先を通すのはわかる

折り返すところが折り紙的にどうなってるのか(・・?

例によって動画より短いしわたしの手先部分…



 
この帯
実家にあった物…誰の何だろう?
って母か伯母か?
未使用品のようだった
化繊なのかな?ようわからん
わたしが試行錯誤しとる間に少しやらかくなって来た
 
この帯締めたい!とずっと思ってた

 
…どっかに作り帯屋さん居ないかしら…(;^ω^)