2024/4/20㈯


本日は公私混同活動です。

奥様いつもありがとう。



生野の武田さんからお招きいただき、いくのものづくりセッションに参加してまいりました。





小路。住んでなければまず降りない駅のひとつです笑






二年ぶりにやってまいりました。






カウンターやテーブルもあり、変わらず良い雰囲気でてます。
色々使いやすそう。





イエローとブルー。


昭和生まれならかろうじて分かるネタかしら笑



ちなみに今日はレッドが遅刻だそうです。ラブドの話までには来て欲しい。



定刻16時、はじまりまました。


ものづくりセッションは町工場やクリエイター、まちづくり関係者や学生さんたちが集まるゆるーい集まりで、それぞれの活動報告や情報提供などをやりながら、お仕事や遊びなど色んな楽しい繋がりを生み出す素敵な仕掛けの場なのです。





今回も30人ほど集まりました。


今回はうち含め三組のプレゼンターがいらっしゃるとのこと。





ひとりめ。トコトンの角元りょうさん。


陶芸家の奥様とウェブデザインを手掛けるりょうさんの合同会社で、企業むけのお仕事のほか作品のオンライン販売や外国人向けの陶芸体験などをやりながら、地元商店街や住民の方を上手に巻き込んで生野区の魅力発信などもやってらっしゃいます。(羨ましい)


そしてこの方、人間の価値観というものに真正面からぶつかってらっしゃる人で、それが行動力の源泉にもなっていて、今回お話を聞いて色んな気づきをいただきました。


熱意と行動力と懐の広さを感じさせる人で、なんというか、こんな人と友達になったら人生豊かになりそうやなーという方と久しぶりにお会いできました。


ちなみに生野、堺、八尾界隈にはこんな人が多い気がします笑


そして二組め





おなじみ阿倍野のふたりです。


文の里商店街にあるbotanのこれまでのこと、これからのことをじっくり丁寧に聞かせてもらいました。


僕は知りあって間もないんですが、なんだか昔から知っていたような気にさせる、とてもひろい懐を持ってらっしゃいます。


阿倍野界隈、楽しく盛り上げていきましょうね〜。



そして三番手、私らです。





僕から恒例の補助金のお話をさーっとしてから相方の鬼才沼本からラブドカンパニーのことを話してもらいました。





 二年前に津田くんと出たときもはじめに価値観の重なりのお話をしましたが、沼ちゃんとも濃密に重なる価値観を持っています。


 ラブドプロジェクトは地域を愛し、社員を愛し愛される会社をつなぐプロジェクトなのですが、感度の高い生野メンバーにも刺さってくれたようで、また改めてこれをテーマに皆でお話しましょうというお話もいただきました(僕は補助金の説明しただけ)。


武田さん、相変わらずの密度の高い集まりにお招きいただいてありがとうございました。


ちなみに今回は生野の若大将が遅れて参加と聞いてたのですが、途中何気に振り返ってみると






おった。めっちゃこっち向いてました。



僕らの出番のときにはコメンテーター席に座っていて、とてもナイスなコメントをいただきました。


ちなみにこのセッション、もう28回ほど開催されてるのですが、質問タイムは皆勤の人たちも下を向いてモジモジしてて、ガンガン食いついてこないところがこの場の良さを物語っております笑


たっぷり四時間、20時過ぎに終了し、懇親会へ。


お店はこちら。



 実はじゃんぼ酒場めっちゃ好きなんです。宴会のたぐいは毎回ココでもいいくらい。



 懇親会ではラブドのことで色んな人たちからめっちゃ絡まれました(僕は補助金の話をさーっとしただけ)。


 今回も沢山の熱い人たちと知り合えてとても楽しかったです。


 いつか万博のお話とか合気道の話もしにきたいと思います。

 
 武田さん生野のみなさん、ありがとうございました〜。