雨ぶろ -25ページ目

雨ぶろ

ブログの説明を入力します。

こんばんは★






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」





chill(チル)の息子


チルの伝道者


Chillin'(チリン)の雨谷です。





昨日は木曜日で


EastSide(東口)店は


定休日だったので


父親とお墓参りに行ってきました。






母方のご先祖様が眠る


麻布山・金蔵寺は


私にとってのパワースポット。






滞在時間は30分くらいでしたが


心が落ち着き安らぎました。






帰りは麻布飯倉の


「五代目・野田岩」で


鰻をテイクアウト。









車で


野田岩のある国道1号から


外苑通りを経由し






麻布通り


目黒通りと車線を変え


第三京浜に入り


横浜方面へ。





三ツ沢を下り


新横浜通りに戻れば


母が待つ実家に帰還。







港区から目黒区


世田谷区を通り


多摩川を渡って


川崎市に入り


横浜に戻るこのコースは





空いてる時は


気持ちよく


私のお気に入りの


ドライブコースなんですが






お盆の都心は


渋滞がなく


鰻も冷めずに


横浜まで戻れて◎です(笑)






横浜・野田岩も


近くていいんですが


やはり本家本元の


五代目・野田岩が






味の好みというより


その歴史と伝統


接客・接遇において


わざわざ行く価値ありだなと


再認識した


休日となりました。








今日のチリンな一曲⭐︎



DJ PMX - NO PAIN NO GAIN feat. ZEEBRA & MACCHO





"DJ PMXとタイトな2MC"


の一曲は


間違いない、の一言。







我が母校


武相高校(中退)の


MACCHOパイセンの


ワンバース目






"Baystar湾岸


エリアから第三京浜


あとは真っ直ぐな道なり


スモーキン・ブギ


バラッドに揺られて通りをローリン(rollin')


ハマからpeace to the お江戸のホーミー"






横浜⇄東京の


車でのBGMは


やっぱ、コレしかねえ。








※8月24日(水)は


17時30分までの営業になります。


最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。









ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



・横浜駅西口(WestSide)店 

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about

 






横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪



こんにちは⭐︎






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」






chill(チル)の息子


チルの伝道者


Chillin'(チリン)の雨谷です。







また暑くなってきましたね〜







ちょっと前のブログで


汗をかきにくい人は


熱が体外に放出されずらく


自律神経も乱れやすいと


書いたのですが






熱が体外に放出されづらいと


当然


熱中症のリスクも高まります。






今日は


汗をかくのは


人間が


「万物の霊長」たる所以のひとつである


という話を






我がスポーツ医学の師


順天堂大学名誉教授の


河合祥雄先生のこちらの著書








p.194 (3) 「ヒトは食うために走り、捕食されないために走った」から…






"ヒトが万物に超越した理由は,


直立二足歩行,


発汗機構,


大脳の変化


といわれている。


発汗は


ヒトで特に発達した


熱放散機構であり,


サルやウマなどを除いて,


ほかの動物ではみられない。"






"人間以外の


ほかの動物は


外気温が体温を超えた場合,


日陰などの涼しい場所で体を休めて,


体温の上昇を防ぐ。


しかし,


ヒトは汗をかき,


体表面から熱を放散することで,


体温を37℃に維持することができる。"






"この能力により,


われわれの祖先は,


獲物の大型獣が


体温上昇による鬱熱(うつねつ)により


動けなくなるまで,


追いかけて狩ることができた。


すなわち,


発汗能力こそが


「種としてのヒト」を生存させ,


地上で


「万物の霊長」たらしめた


隠れた原動力である。"






最近は


若い年代は特に


ニオイに対するマナーに


とても敏感ですし





私自身も


汗をかきやすく


夏場の満員電車は


周りに迷惑もかかるので


極力、避けたりしていますが






本来


汗は忌避するものではなく


人間が生き残るために


重要な機構なんですよね。







たしかに汗をかきすぎるのも


考えものですが


それ以上に


汗をかかないことは


体温を超えるような猛暑には


とても注意が必要です!






引き続き


喉が渇く前の水分摂取に


冷房の活用


プラス


発汗を我慢しないこと。







そして


頭がボーっとしたら


涼しくエアコンの効いた


チリンでチルアウトを♪












※8月24日(水)は


17時30分までの営業になります。


最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。








ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



・横浜駅西口(WestSide)店 

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about

 






横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪

















今日のチリンな一曲⭐︎



ZEEBRA - 真っ昼間







日本語ラップの夏といえば


この一曲。





"午前10時、部屋の中は既にサウナ


この暑さじゃ目が覚めちまうな


冷房ならあるが喉に悪りぃし


朝起きたとき気分ダリぃし"






というリリック(歌詞)から始まり


暑い夏のダルさを


Jammin'しながら


楽しみに変え





バーベキューとかして


チルしながら過ごしつつ





"そろそろ夕方


だけど、まだまだ


ハメ外す夜の部は、これからだ"





と、一日中遊び倒す


B-BOYの日常を映した


永久不滅の名盤です。

こんにちは⭐︎






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」





chill(チル)の息子


チルの伝道者


Chillin'(チリン)の雨谷です。






本日のチリンは


Eastside(東口)店


Westside(西口)店


両店舗とも


オリジナルブレンドアロマ


Surari(スラリ)ブレンドを芳香してます。











柑橘系のフレッシュな香りは


やる気スイッチをオンにするだけでなく


むくみなどに効くデトックス効果や


脂肪燃焼効果もあります。






また柑橘系は


胃腸の調子を整えるので


自律神経にも◎






週末に


心身をリセット&リフレッシュして


週明けを迎えましょう!








※チリンのご利用は


最新のご予約状況を


ご参考に


事前のご予約をオススメいたします。








ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!


・横浜駅西口(WestSide)店 

045-309-8941

web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

 

・横浜駅東口(EastSide)店 


045-900-1461


web予約 

https://reserva.be/chillin/about

 






横浜市西区に在住or勤務している方限定の


西区(249)クーポンも好評です♪

















今日のチリンなone &two



佐東由梨 - ロンリーガール







Marvin Gaye - Sexual Healing







前回ご紹介した


「ECDのロンリーガール」は


この2曲のサンプリングから


できあがった曲。






「誰もこの曲を掛け合わせないだろう」






という驚きと


センス、アイデアが


サンプリングの妙です。