雨ぶろ -10ページ目

雨ぶろ

ブログの説明を入力します。

こんばんは★






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」






chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。






今日は成人式だったようですね!





私は自転車通勤だからか


振袖姿の新成人の方は


見かけませんでしたが


初々しいスーツ姿の方を


休憩中のコンビニで見つけ


「新成人かなぁ?」


なんて思ってました。





昨年から


成人年齢が


18歳に引き下げられましたが


成人式は


「20歳を祝う会」


として行われているようです。





18歳は


この時期


受験などで忙しいですし


お酒もタバコも20歳からというのは


変わらずなので


宴としては


20歳のタイミングが良いのでしょう。






何はともあれ


新成人の方々


おめでとうございます!






ちなみに


マッサージや整体には


基本的に年齢制限はないので


いつでもチリンに


チルしてみてください(笑)







今日のチリンな一曲⭐︎



SugLawd Familiar(OHZKEY × Vanity.K) - Longiness






前回ご紹介した


Longiness(ロンギネス)の


オリジナルは


2年前


18歳だった


沖縄の同じ高校の同級生クルー


SugLawd Familiar(サグラダファミリア)


によるもの。






"リーズナブルな完成度プラス


スケスケまくりのimitation


アイツになりたくてもがいても


底なし沼のように沈んでくよ"






というフック(サビ)が印象的ですが


これについて






"ゼロからじゃなく誰かの物真似で


全く努力せず作っても


いくら上手くやっても


パクリが透けて見えてるよ。


パクったもので何かになろうとしても


日の目を見ずに沈んでくだけ。"





ということを


伝えたかったと


インタビューに答えています。






高校生で


この完成度と


本質をついたライム(歌詞)






「オレら発展途上でも、かっけえぞ」






学校だけじゃ学べない


授業やレッスン以外の


彼らの時間、人生が詰まった


「かっけえ」一曲です。







※心身を整える


チリンのご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



【横浜駅西口(WestSide)店】(不定休)

・045-309-8941

・web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

【横浜駅東口(EastSide)店】(木曜日定休)


・045-900-1461


・web予約 

https://reserva.be/chillin/about



入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!










最新のご予約状況も

ご参考くださいませ





こんにちは⭐︎






「世界中に、ひと息ひと呼吸を」





chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。






一昨日のブログで


氏神様の初詣をすると


心が整い


腹が据わる


という内容を書いたのですが






初詣のような


季節の習慣だけではなく


日々の習慣にもまた


心が整い


腹が据わるものが


あります。






私が定期購読を始めて


今年で11年目になります


人間学を学ぶ雑誌


「致知(ちち)」







昨年末に


更新のお知らせとともに


「心に残る致知の言葉」も


送られてきました。








今日はこちらから…






"人生の達人の言葉は、


煎じて詰めれば一に帰する


という思いである。


その一とは何か。


それは、


花は香り


人は人柄


ということである。


見た目にいくら


華やかで艶やかでも、


造花には


真に人を引きつける魅力はない。


人もまた


いくら実力があっても、


傲慢で鼻持ちならない人に


人間的魅力はない。"






私自身


人間力が重要である


セラピストを生業としながら


育成もしており


また


花屋の息子という立場からしても


全くその通りだなぁと


新年早々


感じ入りました。






"まず自分を創ること。


自分という人間を


立派に仕上げること。


そして、


徳の香る人になること。"






「徳」というのは


松下幸之助氏の言葉を借りると






"どこから返ってくるか分からないから、


会う人それぞれに


徳を掛けなきゃいけない。"







ということのようです。





これには


習慣、訓練が


必要不可欠。






相手によって


また自分の状況によって


対応が変わるようなら


徳は香らないでしょう。






徳が香る人物になれるよう


本年も


致知とともに


修養の日々です。







今日のチリンな一曲⭐︎



Awich, SugLawd Familiar, CHICO CALITO - LONGINESS REMIX / THE FIRST TAKE





「一発撮り」


のパフォーマンスを切り取る


YouTubeチャンネル


「THE FIRST TAKE」から


新春の琉球スタイルで、チル。






人生は


ワンチャンス、ワンテイク。






それをモノにするためには


日ごろの準備、習慣が


重要だと


あらためて肝に銘じております。








※心身を整える


チリンのご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



【横浜駅西口(WestSide)店】(不定休)

・045-309-8941

・web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

【横浜駅東口(EastSide)店】(木曜日定休)


・045-900-1461


・web予約 

https://reserva.be/chillin/about



入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!










最新のご予約状況も

ご参考くださいませ!



新年明けまして


おめでとうございます!






一昨日から


2023年の営業がスタートしてます


チリンの雨谷です。






昨日は木曜日で


横浜駅Eastside(東口)店は


定休でしたので






それぞれの店舗の氏神様である


平沼神社と岡野神社に


初詣をしてきました。






二礼、二拍手、一礼をし







「いつも心身を


健康に過ごさせていただき


ありがとうございます」






と感謝の気持ちと


ご挨拶をしてきました。






この「ルーティン」が


心が整い


腹が据わって


1年間仕事ができる


儀式のようなものに


いつしかなりました。







2023年の


キーワードは


「家族」「感謝」「実行」


です。







本年も


みなさまの心身を整え


「チル」する


一助となれるよう


まい進して参ります。






15年目のチリンを


どうぞ、よろしくお願いいたします!











今日のチリンな一曲⭐︎



the BOSS - YEARNING





2023年元旦に発表された


the BOSS × DJ CELORY


の化学反応。






レペゼン北の大地


the BOSSの


ハードコアな開拓者精神と







ポジティブで


唯一無二のトラックを


提供し続ける


Mr.BEATSことDJ CELORY。






"ないなら、作る


いないなら、なる"






HIPHOPの精神を


表現するようなフックは


これまでのチリンと


これからのチリンを


表しているかのようです。










※ご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



【横浜駅西口(WestSide)店】(不定休)

・045-309-8941

・web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

【横浜駅東口(EastSide)店】(木曜日定休)


・045-900-1461


・web予約 

https://reserva.be/chillin/about



入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!