どっちの方を向いてるんや!と、045 STYLE | 雨ぶろ

雨ぶろ

ブログの説明を入力します。

こんばんは★







「世界中に、ひと息ひと呼吸を」






chill(チル)の息子


チルの伝導者


Chillin'(チリン)の雨谷です。






さて前回のブログでも書いた


オンラインセミナーの翌日に


届いたこちらの新書。







前・明石市長


泉房穂(いずみふさほ)氏の著書ですが


その考え方と実績に


どハマりしてます!






大げさでなく


泉氏が明石市長時代の12年間にとった


リーダーシップを


日本中の市区町村や


各々のリーダーが


マネをしたら


日本は変わるだろう


いや


明石市のように変わって欲しい。






そう感じさせる熱量、


バイブス満タンの一冊です(笑)







こちらのまえがきから…


"市長として、


やさしい社会を


「明石から始める」については、


ある程度


結果を残せたと思う。"






"明石市の人口が増えたことが


その答えだが、


誤解して欲しくない。


人口増を目指したのではない。


誰でも自分に冷たいまちで


暮らしたいとは思わない。


「数が少ないから」と


切り捨てず、


一人ひとりに光をあてた政策をすれば、


「ここに住み続けたい」と


思う人が増えるのは


あたりまえのことだ。"






"そしてそれができるのが


「市長」なのだ。


市長にだけは


その権限がある。


一人ひとりの市民が暮らしやすい


まちづくりをしたら、


「明石に住みたい」


「明石に住み続けたい」と


思う人が増えただけのこと。"






チリンの常連ご夫婦で


マタニティコースもご利用いただき


無事ご出産されたカップルが


今年の始めに


横浜市から


明石市にお引越しされたのですが






嬉しいことに


本日、旦那さまが


お仕事で首都圏にいらした足で


チリンをご利用いただきました!






生の明石市市民の感想としては


「市民が政治に関わっている」と。






正直、うらやましいと思いました。






思えば


昨年のコロナ禍で変わった


新しい横浜市長は


リーダーシップを発揮してるか?





その市長を担ぎ出した


「ドン」を


「ドン」なもんだと


鼻息荒くさせてしまったのは


横浜市の発展を考えると


痛恨の極みですし






神奈川県知事については


泉氏が提案しているように


「都道府県は廃止」


してもいいような存在感。





関西では


大阪を中心に維新の会が


市民権を得ているとも


先ほどの明石市に越した


常連さんはおっしゃってました。






泉氏は著書やTwitterでよく


「どっちの方を向いてるんや!」


と噛みついてますが






市民ではなく


業界団体の利権の方を向きすぎて


政治熱が冷め


下降してしまった日本を


リーダー層を


まさに問いただすひと言です。






"ここに住み続けたいと思う街"


になるよう


微力ながらもチリンも


貢献したいと


開業以来15年


ユーザーのライフスタイルの変化に合わせた


サービスの提供を行なっておりますが






お店づくりだけでは


なかなか動きにくい


利権や権力があるのも事実ですし





チリンは


それを獲るよりも


常に市民の側


ユーザーの側を向いていたいです。






きれいごととかではなく


権力を持つと


人は、変わりますし






一度手にした権力は


手放したくないと


あの手この手を尽くすのも


また、人というもの。






では権力を持たずして


一市民としてする活動、


生活と言ってもいいかもしれませんが






その一つひとつの活動、生活の


「点」を


「線」にし


「輪」にすることはできないだろうか。






私が本来やりたかったことが


思い出される5月となってます。








今日のチリンな一曲⭐︎



【日本語ラップ元ネタMIX】OZROSAURUS feat. YOYO-C & JUN 4 SHOT - 045 STYLE 






前回ご紹介した


SHOCK TO THE FUTURE '99にも


収録されていた


レペゼン横浜


OZROSAURUSのアンセムを


元ネタとともに、チル。






毎日のように


SHOCK TO THE FUTURE '99の


動画を観てますが(笑)


やはりオジロのサウンドメーカーは


TOMOくんで


マチガイナイなと。






全国に「045」という


市外局番を轟かせた


2000年直前の


横浜が詰まった


歴史的アンセムです。









横浜で開業して15年


チリンのご予約は


予約サイトやお電話から


受け付けております!



【横浜駅西口(WestSide)店】(不定休)

・045-309-8941

・web予約

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp

 

 

【横浜駅東口(EastSide)店】(木曜日定休)


・045-900-1461


・web予約 

https://reserva.be/chillin/about



入り口は


一階の花屋


アートフローリストから、どうぞ!










最新の混雑状況もご参考に!