オリンピックに必要なものは… | 雨ぶろ

雨ぶろ

ブログの説明を入力します。

こんにちは⭐︎









いつも雨ぶろを


ご覧いただき


またチリンを


ご利用いただき


誠に有難うございます。











チリン店頭にて


好評発売中の


オリジナルアロマの香りで


チルっテル














Chill(チル)の息子


チルの伝道者


Chillin'(チリン)の雨谷です。











さて


ただいま開催している


東京オリンピックですが


日本人選手のメダルラッシュ!











開会式のテレビ視聴率は56.4%!!


東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース23日夜にNHK総合で生中継された「東京2020オリンピック・開会式」(後7・56~11・51、235分)の平均世帯視聴率は56・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。リンクnews.yahoo.co.jp











テレビ離れが進んでいる


このご時世にあって


少なくとも日本国内では


オリンピックは関心事であるようです。











私自身


仕事前後の朝や晩に


オリンピック関連した放送があれば


テレビで視聴してますが


ふと、ある言葉を思い出してます。











"オリンピックに必要なものは、


大きな競技場ではなく、


問題は、


その競技場に


何台のテレビカメラが入れられるかだ。"










オリンピックが


マイナスからプラスに


そして本格的なビジネスに転じた


1984年ロサンゼルスオリンピックの


大会組織委員長を務め


後にアメリカメジャーリーグの


コミッショナーも務めた


ピーター・ユベロス氏の言葉。










「ユベロスマジック」


と呼ばれる


テレビ放映権などの


「権利」に


価値をもたらす手法は










オリンピック=儲かる










という図式を作り


今に至っています。











無観客で行われている


東京オリンピック。









昨日


ソフトボールの試合が行われている


横浜スタジアムの前を通りましたが


警備以外は


オリンピック感がなかったです。











テレビ観戦を楽しみながらも


複雑な気持ちで


この夏を過ごしています。
















・横浜駅西口(WestSide)店 045-309-8941
web予約(5月から変更になりました)

Chillin'(チリン) | 予約Chillin'(チリン)リンク2.onemorehand.jp


・横浜駅東口(EastSide)店 045-900-1461

web予約 

https://reserva.be/chillin/about



※7月は28日(水)が


お店の「ひと息、ひと呼吸」の店休日です。






















今日のチリンな一曲⭐︎




Nujabes ft. MINMI - Shiki no uta (Romaji and English Lyrics)











私が海外の人に


オススメしたい日本人アーティスト


故・Nujabes(ヌジャベス)から









海外でヒットした


サムライチャンプルーというアニメの


挿入歌です。