今日も雨ぶろをご覧いただき
有り難うございます(^_^)
おとといの業務後から
昨日一日かけて
Chillin'の大掃除をしてたんですが
いろいろ懐かしいものって出てきますね~
開業前の手帳を発見しまして
読み返してみたのですが
開業までのプロセスと
(具体的な数字などの)目標設定
業務チェック項目
指名客の管理などが記してあり
26~27歳の青年らしく
青臭いながら
奮闘しているのが
読み取れました。
その中に
「開業の動機」
というのを書いてまして
以下の通りですた…
①自分の力を試したい
②自分の力を地元や自分の周りの人たちに使いたい
③収入を増やしたい
自分、自分、自分って…
どんだけ自分好きなんだ!!(笑)
世間を知らない感が
伝わります(;^_^A
でも、
だからこそ
本当の
一人の社会人としての力が知りたくて
今考えれば無謀ともとれる
単独での開業に踏み切れたわけで。。。
思い返してみると
最初の3年くらいは
嫌っていうほど
自分の力のなさを痛感しました。
その代わりに
「自分には何ができて、何が出来ないか?」
ということを
妄想ではなく実体験として
正面からとらえる事が出来
「自分自分」と言っていた青年に
”謙虚さ”というものが備わってきた様な気がします。
(もちろん、まだまだ、まだ足りませんが)
この手帳の末尾には
雑誌や本から感銘を受けた言葉を
メモしてあり(このころからすでに名言フェチw)
今見かえして
改めて
生かそうと思ってます。
”手帳は
「仕事から逃げるな」
「もう一度電話してみたらどうだ?」
などと指示を出してくれる上司の代わりになる”
”書くという行為は
人を反省に導くもの”
33歳になる2013年は
私の人生において
ひとつの節目の年。
手帳とともに
成長できるよう
最大限、活用していきます。
御予約・ご相談はコチラ~↓
045-309-8941
今日のChillin'な一曲☆
Bruce Hornsby & The Range - The Way It Is
-----------------------------------------------------------------------------
横浜駅西口
整体・足つぼ
Chillin'


横浜市西区岡野1-11-16-1F
045-309-8941