正月が過ぎるのも早いです、もう2日が終ろうとしています。
今日はのんびり箱根駅伝と格付けチェックを見て居たら、お父さん行くよ~って呼ばれて、時間聞いてたら準備して置くのですが突然ですからね。
孫の長男は船に乗ってるので正月も仕事で、家族5人で市内の松阪神社と本居宣長之宮にお参りにいきました、私の母校が駐車場になっているので懐かしく、駐輪場も同じ所にあります。
坂道を上り
石段を上った先に
松阪神社があり、お参りしてきました。
境界線が分からないお隣に、本居宣長ノ宮があります。
本居宣長は江戸時代の終わり、国学という学問を形づくった。源氏物語からは平安時代の人びとの考え方を、また、古事記を長い年月をかけ研究し、古事記伝として完成させた。
お参りが済んだ後はお店回り、最初はドンキへ私は金魚
の糞です、暇だからこんなの見つけました。
ペヤング焼きそば8個入り、税抜き2000円 税込み3300円
ドンキさん誰も気付かないのかな。
昼食のお店を探すのが大変、何処も行列、5軒目くらいかな
ガストで順番待ち無く入れました。
ホームセンターコメリにより次にペットショップに寄り、色々買い物をして引き上げました。