今日も秋晴れの良いお天気、畑仕事も気持ちよくなりました

 

      何だこれ、昨日まで何ともなかったのに愕然としました

      ラッキョウなんて食われた事ないのに、穴掘りはタヌキと

      思いますが情けない、ラッキョウを食べた訳でなく、根っこは

      残っていましたが、えらい被害でした。

       

 

             順調な昨日のラッキョウ

           

 

            そしてもう一件 何だこれ

      網掛けして鳥対策してた次郎柿、そろそろ色付いて来たので

      収穫しようと思ってた矢先、青いのが3個残ってるだけ、

      タヌキは登らないし、鳥なら食い跡があるのですが、何も

      跡形が無い、人間か、悔しいな~

      

 

      白菜が大きくなって来て、追肥して除草しました、また不織布

      を掛けておきます。左側はホウレン草が沢山発芽、

      ブロッコリーとキュウリに有機石灰をふりかけました。

      

 

      さつま芋は5月の中旬から植えて、植え付け日の早いのから

      順に掘っています、

           シルクスイート、良い出来でした 

      

 

                 紅あずま

      

 

      2日間くらいは恐がって隠れまくっていましたが、大分慣れて

      来ました、仲良く遊びます