秋らしくなりましたが、雨がちょくちょく降ったり止んだり、良いお天気が続きません、畑の仕事も滞り気味。

早生の栗は9月末には取れるのですが、夏の暑さと雨不足で全然取れず、今日再度見に行ったら少し落ちていました、樹上にはもうありません。

 

         早生栗はこれでお終い、早速塩茹でしました

     晩生栗も10月10日頃から取れるのですが、まだ落ちて来ません

            

            

 

倉庫に保存してたじゃが芋が芽をだしてきたので、中毒の心配もあり処分せねば、

植え付けも時期遅れですが、勿体ないので少し空いてる処に植えつけてきました。

 

            植え付け時期なら良い芽ですが

      

 

       時期遅れの植え付けです、小さい芋くらい取れるかな

      

 

玉ねぎの畝作りをしたかったのですが、昨夜も雨が降り土が濡れてできないので、

さつま芋の収獲をしました。

 

        4月の下旬に早植えして、芋苗取りした紅はるか

     案外良い出来、苗も取って、芋も取れて一石二鳥儲けものです

      

 

      紅はるかは一番美味しいです、暫く保存した方が美味しく

      なりますが、小芋から食べていきます。