昨夜はサークルダンスに参加、第一第三月曜日はフリーダンスの日で、パーティー形式で踊ります、男性6名女性7名でサークルだから全員と踊らねばならないから疲れます、休憩しながら、普段のステップやピクチャーポーズも取り入れた自分のステップも取り交ぜながら踊りました。
介護が要りそうな方や、膝が悪い方もいる訳で、その方に合わせて、若い元気な方にはベーシックで大きく動かせたり、以前の練習相手さんはラテン好きなので、私のすべてのステップを覚えてくれてるので、思い出しながら踊りました。
後半は10月の公民館の発表会の練習でチャチャチャは6組とワルツは4組で踊る予定で今日は相手を決めて練習、ワルツは4組、地区のお祭りなので地区の方優先して、よそ者の私は辞退して補欠にしてもらいました。
チャチャチャは6組なので出る事になりました。
昨夜も一時的な豪雨がありましたが、今日は良いお天気、まだ秋晴れの様な清々しさはありません、畑の様子を見にいきました。
土曜日の大雨で水没から3日目、やっと引きました、まだ表面はドロドロ
7月から8月の干ばつで、浸透には余裕があり、案外早く引きました、
何とか歩けます、酷い時は泥沼と化し長靴がズボズボッとはいります。
ラッキョウの植え付けを焦っていたので、畝を作り直して植え付け
タカノツメは葉っぱが枯れて赤くなったので茎のまま干します
こんな水没畑でも、もうモグラさんは活動を始めました、土のなかで生きる空間があるのでしょう、蟻さんもしかりです。