土曜日と月曜日に開催されるサークルダンス、船頭さんが体調不良で前回からお休みで、今日は男性4名、女性3名と寂しいサークルでした。

いつもの如く習ったステップを忘れない様に、相手を変えながら繰り返い踊り、新しいステップは口カウントでゆっくり、全員が覚えて踊れる様になるのが目的で、1人飛び抜ける事が無い様、新人さんに優しいと言うか、厳しいと言うか、特訓が中心になりました。

1人の男性が新人さんで、サークルのステップをまだ全部覚えられません、

 

ルンバはファイナル級ですが、何とか踊れる様になりました。

 

チャチャチャのサイドシャッセとタイムステップ、4&12&34&1の足を揃えて踏み変え動作が中々出来ません、きちんと重心の乗せ換えができないので、新人さん一人に3人くらい付いて特訓、30分くらいこればかり何とか出来る様になったかな、

次回また忘れるだろうな。

 

クイックステップはクイックオープンリバース~フォアークイックランは出来る様になりましたが、Vシックスが出来ません、ここも特訓特訓です。

ランニングライトターンも出来ません、これも特訓特訓でした、何とか恰好は付いてきました。

 

新人さんを少し踊れる様になるのは中々難しいものです、ここの新人さん皆からうるさく言われて可哀そうな気もしますが、めげづに一生懸命練習してるので微笑ましいです、私も女役してリードしてあげると結構踊れるのですが、自分でまだリードまで気が回らないでしょう。

 

 

明日はまた雨、梅雨の合間午前中は畑で、2弾3弾キュウリの支柱立てと3弾トウモロコシの土寄せをしてきました。

 

      2弾キュウリ、夏の暑さに持ちこたえられるか。支柱立て

      

 

      3弾キュウリも支柱立て、周囲の竹林から竹を取ってきました

      

 

    トウモロコシは風雨に弱く倒れやすいので土寄せ↓