風も無く今日も夏日に近付きそうな気候で、
畑仕事も苦にならない、お昼まで仕事してきました。
さつま芋の種芋の芽出しをやっていますが、1本やっと発芽してきましたが、腐ったり発芽不良だったりで、毎年保険の為に苗を少し買って、苗取り用の苗を植え付けています、紅はるかだけは何としても作りたいので、農業屋へ行ったら紅はるかが出ていたので、早速買って植え付けしてきました、10本850円は高いですが、20本買ってきました、20本が50本100本になると思います。
苗を買って畑に行く堤防から、河川の水は温み鮎の遡上が
始まって来るでしょう。
堤防からの外畑にはこんなチューリップの畑アートが作って
ありました🌷
早速紅はるかの苗の植え付け20本
まだ早いのでビニールトンネルで保温
トウモロコシが発芽、もう少し大きくなったら植え替えます
今夜は定例のサークルダンス、もう少ししたら出かけます。