今日も雨で畑に行けず、午前中はテレビとコタツのお守りしてました📺高校野球も雨で延期残念です。

午後はいつもの会場でミニパーティー、ペアー申し込みなので男女はほぼ同数です、

1時から4時までいい運動ができました。

 

      今日は人数が多く、フリーダンスタイムは混雑でぶつから

      ない様スピードコントロールして踊らねばなりません

      

      

        巡り合いタイムが2回あり、色んな方と踊りました

      

 

      半々に分けてのミニデモは、やや踊り易くなりますが、

      それでも多いです

      

 

         途中休憩10分間、恒例のDの旋律の動画鑑賞

          橋本プロ、廣島プロと後2組の動画鑑賞

      

 

帰りの車の中で大相撲の中継を聞きながら、尊富士は昨日の怪我で救急車で病院に運ばれて、誰しもが休場するだろうの予想に反して、出場してるじゃありませんか、16時20分頃かな、豪ノ山との取り組みに勝って見事優勝しました、涙がでそうでした。

15日間の取り口を見ても、汚い勝負は1番も無く、真っ向勝負の試合だったと思います、こんな力士久々に見た感じです。

この後大の里が負けたから、休場してても優勝できたわけですが、怪我を押して出場し堂々の優勝でした。

 

記録尽くしの優勝は

110年振りの新入幕優勝は両国に並び1位

初土俵から10場所目で優勝は歴代1位

幕尻優勝は4人目

新入幕の勝ち星数も他3人に並び最多

連勝記録も大鵬と並ぶ最多11連勝 

 

国産力士で久々の快挙、今後横綱まで登り詰めて欲しいです、大の里も、琴ノ若も注目、久し振りに面白かった。

 

アマチュアー相撲で好成績を修めると、幕下10枚目格付出幕下15枚目格付出、そして三段目最下位格付出がありますが、尊富士は序の口から出場もスピード出世と言えるでしょう。

  • 通算成績:69勝10敗(10場所)
  • 通算勝率:.873
    • 幕内成績:13勝2敗 (1場所)
    • 幕内勝率:.867
    • 十両成績:13勝2敗(1場所)
    • 十両勝率:.867
    • 幕下成績:23勝5敗(4場所)
    • 幕下勝率:.821
    • 三段目成績:6勝1敗(1場所)
    • 三段目勝率:.857
    • 序二段成績:7勝0敗(1場所)
    • 序二段勝率:1.000
    • 序ノ口成績:7勝0敗(1場所)
    • 序ノ口勝率:1.000