午前中は畑で、ミカンが色付いて来たので少し収穫、まだやや早いですが良さそうな皮が柔らかそうなのから取りました、見た目悪いですが味はまずまずです。
ホウレン草も収穫出来る様になり、大きいのから順次収穫します。
日南早生種 ホウレン草
晩生の青島ですが、温暖の性か1か月早く色付いてきた、
来月には収穫出来そう。
春キャベツの植え付けをしたいので畝作りし、昨日ポットへ種蒔きしました。
午後からペアー練習会、練習相手さんと参加、今日は平日だから空いてて思い切って練習が出来ました。
空いた会場
ワルツはランニングスピンターン~ナチュラルフォーラーウェイ~PP~クイックオープンリバースピボット~ダブルリバースオーバースピン~スローアウェィオーバースェイの練習をしました、相手さんはまだ使った事のないステップですが引き回しの刑並に振り回しました、思い切りも大事です。
ルンバはこれまでのステップは気持ちよく踊れる様になり、少し新しいステップも繋ぎました。
チャチャはまだステップを正しく理解出来てないのでゆっくり練習。
サンバは、かなり動けるようになって来た、プロムナードラン~スピンしてバズーガ~クリスクロス~クルザードウオークスピン2回、シャドーポジションでカービングクリスクロス4回~シャドーポジションのままナチュラルロール~リバースロール・・・・・・・ジグザグ・スリーステップターン×2
結構スピードの出るステップなので思い切りやらないと曲に乗れません、相手さんもサンバが好きみたいで、思い切り振り回しました。
高齢になってラテンの方が楽だと思って居ましたが、これだけ動くと息切れもピークでした。