我が家の孫の長男は船乗りさん、遠洋航海は殆どありませんが、1日2日で帰って来ることもあれば、半月程連続勤務して、2週間休みだったりホント勤務はバラバラです、
で誕生会など全員が集まれる日が少なくなり、お嫁ちゃんが28日、女房が29日
が誕生日なのですが、昨日早いお誕生会をしました、孫や子供らからのお祝いでした。
まあデカいケーキ買って来よった
お家焼肉でした
今日は朝8時から1年に1回の側溝掃除でした、結構大きい溝なので重労働です、砂利やゴミが土嚢袋20個ほどでました、市が取りにきてくれます。
午後はダンスパーティーで4年振りの市民センターでのパーティーでした、コロナで使用が出来無かったのですが、やっと使える様になりこれから楽しみです。
今日は、教室のパーティーとペアー練習会と重なったので少ないと思って居ましたが、程よい人数の参加者で楽しめました。
ペアー練習会は欠席して、こちらに一人参加しました、朝ドラのブギウギじゃないですが、義理と人情は欠かせない処もあってこちらに参加しました。
現役の競技選手さんも4組見えて、気持ちよく踊れました。
以前自治会でデモした淑女様も来られて久し振りに力強い踊りができました。
その自治会のお友達を連れて見えて、昔ダンスをしたことがあるとの事、お年を聞いたら90歳と言う事、若い大学時代に踊った程度だから、70年前の踊りは戦後間もない踊りで、少々違う様ですがブルースとルンバとマンボを踊りました。
以前の練習所で一緒に練習した、サークルの3人娘さんも来てて久し振りに踊りました。
会場は広からず、狭からず、程よい広さで床が一番良い床です
半々に分かれたトライアルデモは、W T SF R
巡り合いが2回 普段のメンバーと違う方が多く楽しく踊れました